アンカーカーボンバイクのタイヤを交換
■ブリジストン・カーボンフレームバイク納車から1年2ヶ月、「ミシュラン・プロ2・レース」タイヤも随分すり減りました。それでもこのタイヤやっぱり高級品です。一年経過した今でもひび割れはありません。■まだまだ使えそうなプロ2なのですが、もうすぐ阿蘇望が控えています。半端なレースじゃありません。いつ何時トラブルがあるとも限りません。「石橋を叩いて渡る」と言いますが、私の場合石橋を叩きすぎて壊してしまうくらい心配性なのです。「サイクランドおくぐち」さんで相談したところ、限定品の[MICHELIN PRO2 SERVICE COURSE
LIMITED EDITION」というタイヤが入荷するというではありませんか。"LIMITED "に弱い私は、「それで、お願いします!」とお願いして店を出たのです。■おととい「サイクランドおくぐち」さんから宅配便でタイヤが届き、今日さっそくタイヤ交換作業をやったのです。いま までの赤色のPRO2と比べて淡い水色のカラーリングは、控えめな感じで攻撃的なイメージではありませんが、妻は「今までのよりも、こっちの方が合うんじゃない!」と
いうコメント。色も軽くなりました。重さもPRO2比べて3割程軽くなっているようで、実際交換時に持って比べて みましたが確かに軽かったです。■交換したからにはテストライドに行かないわけにはいきません。高松海水浴場まで行って、笠祇というところまで軽くヒルクライム・・・距離にして35kmくらいでした。タイヤのカタログには速度も5km/hアップと書いてありましたが、確かに走りが軽くてスピードが出やすかったです。着々と阿蘇望の対策を物質的には整えてますが、残りは私の根性だけでしょうか。
タイヤのカラーが変わるだけで、ずいぶん全体のイメージが変わるもんですね。とても似合ってるとおもいますよ。23日、地蔵峠を登る姿が目に浮かびます。お互いがんばりましょう!
投稿: 俊 | 2006-07-18 20:04
■俊さん、おほめの言葉ありがとうございます。僕の阿蘇望のエントリー番号はA303です。地蔵峠で一緒に地獄をみましょう。
投稿: A-south | 2006-07-18 20:48