カテゴリ「航空・宇宙・GPS」の65件の記事 Feed

2006-05-27

GoogleMapで串間スネーク

20060527googlemapkushimasnake『轍 Wadachi』というGoogle Maps API 自動生成ツールを使って、カシミール3DのトラックデータをGoogleMaps上で再生させてみました。

■左下の再生制御メニューで再生を速めたりすることもできますし、地図の倍率を変えることも可能です。

『轍 Wadachi』の生成ツールは、GPSのトラックデータ等をGoogleMapsで使えるように生成してくれてとっても操作は簡単・・・・お薦めのツールの一つとなりました。

2006-04-15

"Google Earth"宇宙の彼方から串間を捜す?

Googlecaptureタイトルがどこかで聞いたことのあるようなフレーズですが、「Google Earth」ってご存じですか?存在は知っていましたけど、ダウンロード(11MBくらい)して使ってみると、かなり楽しいんです。「地図おたく」には、たまりません。「カシミール3D」いつもお世話になっている私でさえ、「う~ん美しい、こっちがいいな~」と言わしめるような素晴らしさがあります。有料、無料とバージョンがあるのですが無料版で十分です。まるで宇宙飛行士になった気分にしてくれます。もちろん英語版なのですが、使い方は簡単で、マウスをちょちょっと使えばオッケー!世界各地の主要都市は詳細な衛星写真でカバーされていて、日本では関東、中京、阪神など・・・あいにく九州地方は、福岡と熊本がカバーされている程度で、その他のGooglecapture2地域はランドサット衛星画像の解像度です。インストール時の注意点や使い方は日本語のサイトで紹介されていますのでいくつかのサイトを紹介しておきます。ある程度PCのパワーを必要とするようです。PEN4くらいが良いのかな?私のISDNでは地図画像の読み込みに時間がかかりますが我慢できないほどではありません。ブロードバンド回線だったら、かなり読み込みも早いでしょう・・・。鳥瞰機能を使って人工衛星の高さから飛行機の高さまで日南海岸を都井岬から県北へ向けてバーチャルな空の旅(宇宙も)で楽 しむこともできるおすすめの一本です。

■日本語の解説サイト一覧

http://internet.watch.impress.co.jp/static/link/2005/10/21/
http://homepage2.nifty.com/woodyone/subpage4.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/Google_Earth
http://012.bz/google_earth/

2006-02-22

ロケットは南の空へ・・内之浦編

Image20060222223903

Image20060222223920Dsc00010

■本日早朝6時28分に鹿児島内之浦宇宙空間観測所からASTRO-F赤外線天文衛星をペイロードしたM-Ⅴロケット打ち上げられ見事成功しました。■ここ串間市からも綺麗に見ることができて、ビデオとデジカメで撮影しました。薄暗い空にオレンジ色の火球が轟音とともにグングン南の空に向けて飛び立って行き、月明かりに照らされるロケット排煙が幻想的な風景を醸し出していました。■3枚目の写真は、第1段を分離して上昇するM-Ⅴロケット、写真下方には半月が見える。

Astrofmv8600

★☆打ち上げビデオ動画(MPEG1、1分間、8MB)※右クリック「対象をファイルに保存」してダウンロードして下さい。

2006-01-24

ロケットは南の空へ・・・

20060124_h2af8001 種子島宇宙センターからH2Aロケット8号機が地球観測衛星「だいち」を搭載して、打ち上げられ見事切り離しに成功しました。物好きの私は、ビデオを片手に自宅近くの畑で見物し、メラメラと燃える噴射炎がここ串間からもはっきりと見えました。天気は良かったのですが高層雲が広がっていて、雲に突入後は見失ってしまいました。「だいち」が運用を開始して、「カシミール3D」で自由に衛星画像をダウンロードできるようになれば最高なんですが、やっぱり無理かな。20060124_h2af8002

2005-02-26

都井岬からH2Aロケット7号機打上げを観察!

■H2Aロケット7号機の打ち上げを一目見ようと多くの家族連れが都井岬に来ていた。この日は西よりの風が強く、体感温度は、かなり低かった。■この風のせいで、三脚にセットアップしていたビデオカメラが転倒し、傷だらけに・・・幸いレンズや液晶モニターは無事だったけれども、かなりショッキングな出来事だった。■車のテレビで、鹿児島ローカルテレビ局の打ち上げ中継を見ながらリフトオフを待つ。■中継映像でエンジンとブースターに点火してリフトオフするロケットを見ながら火の玉が見えるのを待つこと・・約10秒・・・水平線に火の玉が見えた。いったん雲の中に入り、見失うが数秒後再び姿を現し、ぐんぐんと上昇する。子供達はテレビ中継映像と目の前で上昇して行くロケットを間近に見て大興奮!(私も含めてだけども・・・)衛生保護のフェアリングの分離もはっきりと見ることができて、最高の宇宙ショーだった。

http://www3.synapse.ne.jp/a-south/20040226_H2AF7.htm

プロフィール

フォトアルバム

3D心拍GPSアスリート "A-south"

■1964年の辰年生まれ、宮崎県出身、現在串間市在住 ■GPSと心拍計を使って地図上に心拍波形を描く「3DCG」を紹介しています。 ■GPSはナブスター衛星から位置情報を取得し地図上に自らの軌跡を書き込むことができます。更に心拍データと組み合わせると心拍数が空中をジャンピングする「3D心拍GPS鳥瞰図」が出来上がります。この二つのツールを利用してロードバイクサイクリング、ランニング、登山などの「3D心拍GPS鳥瞰図」を世界に発信しています。 ■自らを「3D心拍GPSアスリート」と呼ぶ私のジオグラフィックなブログをお楽しみ下さい。また我が家の出来事やイベント参加の様子も併せて発信しています。 ★プロフィール写真:2008年11月「ツール・ド・おおすみサイクリング大会」にて

Powered by Six Apart
Member since 04/2005