« 2013年4月 | メイン | 2013年6月 »

2013年5月の4件の記事

2013-05-19

タコバーガーと金武観音寺

Kintyoufastfoodrain金武(kin)へタコバーガーを食べに行ってきました。行き先はキャンプハンセン海兵隊基地前のキングタコス本店。今までの店舗を閉じて、新しい場所に店を構えてました。新住所は「国頭郡金武町金武4244-4」でした。

fastfood巨大なタコバーガー1個300円です。家族はこれで、私だけタコチーズバーガー(レシートには略してT・C・Bと書いてました。)にしました。それでも350円です。

fastfood店を出て、近くの「金武観音寺」へ向かいました。沖縄で唯一戦災の焼失を逃れたお寺さんで、槙材を多く用いた貴重な建造物だそうです。敷地内には金武鍾乳洞があり、中には「金武酒造」の泡盛が寝かしてあります。生憎の雨でしたが雨のお寺散策も良いものです。

fastfoodタコバーガーは、「ネイチャーみらい館」で海を見ながら車中で・・・でかいバーガーで大満足でした。ちょっと前までは子供達が食べきれなくて、残飯処理は私の任務でしたが、高校生と中学生ともなるとペロリと平らげます。

Dsc02647Dsc02675_2Dsc02689

キングタコス金武本店のタコバーガー、金武観音寺鍾乳洞

2013-05-03

伊江島ゆり祭り日帰りバスツアー

Ieshimabusやっとのことで予約(国際旅行社)をとり、家族で行ってきました。昨年は空手道場一行と一緒で私と息子のみで行ってきました。今年は是非家族でということで・・・

bus小禄駅で沖縄バスの観光大型バスに乗り込み、参加者をピックアップしながら本部港へ。連休で車が多かったです。特に「わ」ナンバーが・・・11時発のフェリーで伊江島へ・・・30分で到着し、ゆり祭り会場のリリーフィールド公園へ。Dsc02476

busバスを降りると、遠くからハタハタと回転翼系の音が聞こえます。目をこらすと話題のオスプレーが2機飛行中。ここ2、3日新聞やテレビで、「海兵隊員が伊江島で落下傘訓練実施!、そのうちの一人が風に流され民有地に降下・・・ほにゃらら・・・」なんていう記事が飛び交ってました。速度や針路からして、こりゃひょっとしてと思って見ていると、パラパラっと落下傘が7個くらい開きました。

bus弁当を受け取り、園内の芝生で一家団欒でお昼。美味しかったですね~。外で食べる弁当は。食事後ゆり見物しましたが、ゆりの数が少なかったです。聞くと、今年のへんてこりんな天気で、花が咲くのが早かったそうです。それで散ってしまったとか。Dsc02474

bus次に昔ながらの水源地、「湧出(わじ)」へ、断崖絶壁の下に湧き水を取水する建物が見えます。今でこそ本部半島から海中パイプで水が送水されている伊江島ですが、昔は重要な水源地であったそうです。bus「わじ」の次は、たくさんのハイビスカスが咲くハイビスカス園へ・・・ハウスの中で育てられているんですが、まあ、たくさんの種類のハイビスカスがあること。おまけに花がでかい。小さいのもあるんですが、ほとんどでかい!

bus次はいよいよ私の中では一番のメインイベント伊江島タッチュー登りです。平坦な島になぜかそDsc02550こだけ山があるんで特徴的な山です。というか岩山です。標高は172m、「未知との遭遇」に出てくる山に感じが似てますか?

bus私と息子はスイスイと登りましたが、家内と娘はへーこら言って登ってきました。ちょっとペースが速すぎたようです。それでも山からの360度の絶景は最高!体感的には1千メートル級の山に登った様な感覚なのだそうです。私もそう思います。

ダウンロード 伊江島バスツアー写真+GPS TRACK(24.8K)

伊江島ゆり祭り日帰りバスツアー

2013-05-02

首里経由南部周回サイクリング70km

20130502nanbu70kmbicycleスタートして首里に登り、そこから東海岸の与那原に下り南部を周回してきました。首里は標高が130mくらいあるせいか涼しかったです。

bicycle丁度、奥武島(おうじま)付近でお昼になったので、いつもは行かない奥武島に・・・相変わらず島の入り口の天ぷら屋は多くの観光客が並んでました。奥武島テンプラ事情通の私は、ここには寄りません。島の南西側にある「大城てんぷら店」に直行です。ここは注文してから天ぷらをあげてくれます。今日のお昼は、もずくとウインナーの天ぷらとジューシーのおにぎり1個を注文しました。会計200円です。安いですね。

bicycleしばらく休憩してから出Dsc02370発、平和祈念公園に寄ったり、宮崎県の慰霊碑「ひむかDsc02366_2
いの塔」に寄ったりとしながら帰り着きました。走行距離は丁度70kmでした。

ダウンロード首里経由南部周回GPS軌跡 (50.7K)

首里経由南部周回サイクリング70km

2013-05-01

ゆいレールをたどる旅(歩いて)

20130501mapDvc00027

trainゆいレール(沖縄都市モノレール線)をたどる旅を敢行しました。小雨の中歩いて・・・ゆいレールHPによると那覇空港駅から首里駅までの路線距離は12.9kmとのこと。今回は那覇空港駅をスキップして、赤嶺駅からということにしました。家から赤嶺駅まで1.5km歩いて進出、日本最南端の駅赤嶺駅を0926(まるきゅうふたろく)スタート。Dvc00059

train小雨ですが、カッパがいるほど降ってません。それにしても今日は肌寒い。小禄駅を0935通過、奥武山公園駅を0945通過、壺川駅0955、旭橋駅1005、県庁前駅1012、美栄橋駅1021、牧志駅1036、安里駅1043、古島駅1105、市立病院前駅1116、儀保駅1128、終点首里駅に1139(ひとひとさんきゅう)に到着しました。GPS測定距離は11.7km、所要時間は2時間13分でした。モノレールの軌道やビルの影響でGPSの測位状況はかなり悪かったです。軌跡が跳びまくってました。

bottle首里駅から今度は首里城南側にある「瑞泉酒造」に行きました。私は、瑞泉三升巻壷43度を持っているんで、前々から行ってみたかったんです。なんとも趣のある店構えで泡盛の良い香りが満ちてました。店内を見学し、そして、今回の楽しみ利き酒を・・・25度から43度まで飲み比べました。度数が上がるほど香り、味わいが全然違いますな。43度は最高にうまい!

train帰りも歩いて帰るつもりでしたが、泡盛でいい気持ちになってしまい。ゆいレールで引き返すことに。赤嶺駅から歩いて家へ・・・歩いた距離は合計18kmでした。久しぶりに結構な距離歩きました。

ダウンロード ゆいレールをたどる旅(赤嶺駅→首里駅 歩き) (28.5K)

ゆいレールをたどる旅(赤嶺駅→首里駅 歩き15km)

プロフィール

フォトアルバム

3D心拍GPSアスリート "A-south"

■1964年の辰年生まれ、宮崎県出身、現在串間市在住 ■GPSと心拍計を使って地図上に心拍波形を描く「3DCG」を紹介しています。 ■GPSはナブスター衛星から位置情報を取得し地図上に自らの軌跡を書き込むことができます。更に心拍データと組み合わせると心拍数が空中をジャンピングする「3D心拍GPS鳥瞰図」が出来上がります。この二つのツールを利用してロードバイクサイクリング、ランニング、登山などの「3D心拍GPS鳥瞰図」を世界に発信しています。 ■自らを「3D心拍GPSアスリート」と呼ぶ私のジオグラフィックなブログをお楽しみ下さい。また我が家の出来事やイベント参加の様子も併せて発信しています。 ★プロフィール写真:2008年11月「ツール・ド・おおすみサイクリング大会」にて

Powered by Six Apart
Member since 04/2005