« 2006年8月 | メイン | 2006年10月 »

2006年9月の9件の記事

2006-09-30

秋の味覚「ムカゴご飯」

Tn_dsc00033 ■夕方、近くに散歩に出掛け、山芋のツルからたくさんのムカゴを収穫してきました。実りの秋を感じさせますね。■さっそく、お米にサツマイモとムカゴを入れて炊き上げ、ムカゴご飯のできあがりです。私の住んでいる串間市本城下平地区は、ちょっと歩けばムカゴやジネンジョが穫れる所がたくさんあります。もう少し昼間が涼しくなってから自然薯掘りに挑戦します。

Tn_dsc00039☆串間市本城下平地区を臨む。

Tn_20060930170859☆山芋のツルからムカゴを収穫中の私

Tn_fomaantena_1☆FOMAのアンテナが建ち快適な通話ができるようになった。 

Tn_20060930191952☆サツマイモ(宮崎紅)とムカゴを混ぜて炊いたご飯

轍Wadachiで描く「九州センチュリースポーツin宮崎県大会」コースマップ

2006century_in_miyazaki ■昨日、宮崎県サイクリング協会から「第16回九州センチュリースポーツin宮崎県大会」の案内が届きました。綾町サイクリングターミナルを基点に3コース設定されていて、Aコース(110km)、Bコース(60km)、Cコース(42.195km)となっています。■開催日は11月19日(日曜)となっています。例年学校の行事と重なって、いまだ参加したことがありません。今年は、いまのところ行事と重なってなくて、宮崎県で唯一のロングコースのサイクリング大会に初参戦できそうです。■昨日届いた開催要領のコース案内を基にAコース110kmのルートマップを『轍 Wadachi』 Google Maps API 自動生成ツールで作成してみました。綾町サイクリングターミナル付近や広域農道の入り込みが複雑で、ルートを間違っているかもしれませんが、カシミール3Dで距離を計るとピッタリ110kmありました。

2006-09-24

ロケット打ち上げ見学からバンク練習会へ

Image_2 ■秋分の日の今日、早起きして上千野にある観光果樹園展望所へロケット打ち上げを見物に行きました。あいにく空には雲がかかり、おまけに靄までかかっていいました。予定どおり打ち上げられ僅か18秒ほどで雲の中に入ってしまい、ガラス窓がビリビリ響くほどの轟音を残して消えてしまいました。■ロケット見物を終えたら8時半に家を出て木花にある県総合運動公園自転車競技場へ向かいました。「サイクランド奥口」さんの練習会メンバーは4人でしたが、国20060923hrg12 体選手の最終練習や高校生の練習も入っていて、結構にぎやかな練習会でした。秋風と台風の影響で大波が押し寄せ潮騒を聞きながらの気持ちよい走りができました。■練習は、最初に5人で先頭を交代でクルクル変わりながら20周走り、長い休憩の後、今度は二人ずつで同じように走りました。2回とも最後の1周は全力でスプリントです。心拍やスピード、ペダル回転数のサイクルデータ画像は、2回分を重ねて表示しています。濃い赤色の心拍波形の方が2回目です。■練習後は皆さんで山椒茶屋の「うどん」や「そば」を美味しくいただきました。昼食後は「HARUさん」のお店で、娘のメガネを作っていただきました。前の日にメールでお願いしていたのですが、フレームなどの用意もされていてありがとうございました。娘はメガネが大変気に入ったようです。時間つぶしに行った山形屋の宮崎県1号店のスターバックスコーヒーコーヒータイムもできたし・・・帰りにお店に飾ってあるコルナゴの写真を撮らせていただきました。チタンのチェーン良いですね。欲しくなりました。

Tn_dsc03725 Tn_dsc03730 Tn_dsc03736 Tn_dsc03737 Tn_dsc03735 Tn_dsc03741 Tn_dsc03738 Tn_dsc03740 Tn_20060923142323 Tn_20060923154444

2006-09-18

赤池渓谷往復から本城永田を巡るサイクリング74km

20060918_cycling_map ■本城下平から海沿いに一里崎、金谷と通って、市街地を抜け赤池渓谷を目指しました。大束ではブランド甘藷の「宮崎紅」の採り入れがあちこちで見られました。■赤池キャンプ場まで秋風を感じながら緩やかな登りが続きます。キャンプ場付近に「県道都城串間線」の通行止めの案内看板が出ていました。一昨年から通行止めになったままです。■とりあえず行ったことが無いし、崖崩れ20060918_mapsourceがどうなっているのか見てみたくなり、先に進んでみました。5km程は、もったいないよ うな綺麗な道路が続きましたが、上大矢取付近から道幅が急に狭くなり、木々が生い茂りうっそうとしてきました。ブヨもたくさんいて、私の周りでブンブン飛んでます。通行止めの箇所まで残り3kmの所で不安になり引き返しました。■帰りは大束大地の甘藷掘りを見物しながらペ20060918hrgダルをこぎ、北方から金谷、一里崎を通って、本城川を渡り、今度は永田まで行って 折り返してきました。ここには吉田兼好神社といわれる永田観音堂があって、お参りすると「健康」になれるそうです※独り言を言いながら撮った動画

Tn_dsc03607 Tn_dsc03608 Tn_dsc03609 Tn_dsc03615 Tn_dsc03618 Tn_dsc03621 Tn_dsc03629 Tn_dsc03630 Tn_dsc03641 Tn_dsc03648 Tn_dsc03651 Tn_dsc03657 Tn_dsc03658

2006-09-17

台風のさなかピストに計測ツールを装着

Dsc00024600_1 ■延岡では、台風13号の影響でしょう、テレビでは突風といっていますが、明らかに竜巻の被害が発生しております。■今日は小・中学合同運動会だったのですが、今朝6時の最終決心で中止となりました。昨日の予想では台風の速度が上がらず襲来が遅れるのでは・・・とうことでやる方向で準備していたのですが、ターニングポイント過ぎた秋台風は加速Dsc03580600しますね。中止の決Dsc03579600心は誤りで はなかったです。Dsc03589600早朝から会場の中学校グランドに行き、立てたテントや看板類を片づけました。■昼前から風が強くなり、外にも出られず、やることがないので、ピストにPOLARのスピードセンサーとケイデンス(ペダルの回転数)センサーを取り付けました。これまでのバンク練習会で、最高速度やケイデンスがさっぱり分からないまま走っていましたが、これからはデータも残り訓練管理はバッチリです。

2006-09-16

地区の敬老会で空手の形を披露

Image20060916153523 18日の敬老の日を前に、串間市本城下平(しもだいら)地区の敬老会が「串間温泉いこいの里」であって、子供5人で剛柔流空手道の形を披露してきました。急きょ私が司会というか、説明役というか、マイクを握ることになりお粗末ながら務めさせて頂きました。最初に全員で「撃砕第1」をやり、次に小学生で「撃砕第2」、最後に小学4年が「砕破(サイファ)」を演武し、下平のおじいちゃん、おばあちゃんから大きな拍手を頂き、最後に区長さんからご褒美までいただきました。演武した5人は、いつもの練習とは大違いで集中して気合いが入った形で大変良くできました。

Image20060916150323 Image20060916150444

2006-09-10

サイクリングは雨でも大丈夫!

P9100004700_1 ■発表されたばかりのFOMA SO902iWP+(生活防水機能IPX7)を今日買ってしまいました。カメラ無しのmovaの携帯ともお別れし、遂にカメラ付携帯ユーザーの仲間入りです。■デジカメ、GPS、心拍計・・・すべて防水でした。で今回の防水携帯・・・最強です。雨降りでもヘッチャラです。買ってきて色々機能を確認しましたが、4年間の技術の進歩には驚かされます。カメラ機能は慣れれば早く撮ることができるのでしょうが、デジカメみたいにサッとポケットから取り出して素早く撮れないですね。あくまでもオマケ機能でしょうか。

2006-09-02

和道会宮崎県セミナー2006(於:広瀬中学校)

Dsc03556700 ■宮崎市佐土原町にある広瀬中学校体育館で、空手ナショナルチームの監督などを務められる、西村先生の空手セミナーが開催され、娘が参加しました。■本日午後にセミナーが行われたのですが、私は米良街道サイクリングを終え、サイクランド奥口さんから14km走り自転車で駆けつけました。午後1時からの開始でしたが、遅れに遅れて3時前に着いてしまいセミナーも終わりの方しか見学できませんでした。妻の話によると組み手のトレーニング方法などで、ためになる内容だったそうです。

Tn_image20060904231143 Tn_image20060904231402 Tn_image20060904231421 Tn_image20060904231454

秋の気配を感じる米良街道一ツ瀬ダム往復ロード練習会

■今日のサイクリング動画(15秒) 20060802_merakaidou20060802_merakaidou_wide ■毎月恒例の「サイクランド奥口」さん「米良街道一ツ瀬ダム往復ロード練習会」に行ってきました。秋の気配が少しだけ感じられる米良街道を総勢5人の参加でした。■今回はアポロ峠ヒルクライム対策トレーニングということで、一ツ瀬川に架かる「下水流大橋」から茶臼原(ちゃうすばる)へ登りを入れました。距離にして1.7km標高差は20060902hrg116m。ここでの最高心拍は161bpmでした。■茶臼原から穂北へ下り、いつものコースで瓢丹淵を目指しました。米良街道は曇っていたせいもあって、なんとなく秋の気配が漂っていました。■瓢丹淵からダム資料館までは、タイムトライ アルに挑戦で8月の自己最高記録を1秒更新して8分42秒でした。真夏に比べれば、涼しく楽に登れて坂の途中で写真を撮る余裕もありました。ここでの最高心拍は177bpm■復路はのんびりとペダルをこいで13時頃「サイクランド奥口」さんに到着。しばらく休憩して14km先にある宮崎市佐土原町にある広瀬中学校へ向かいました。ここで空手セミナーが開催されていて、それに娘が参加していたんです。汗だくで着いた私が場違いな格好していたのは言うまでもありません。★今日の走行距離:西都市長園から米良街道往復、サイクランドおくぐちまで67.1km、サイクランド・・・から広瀬中学校まで14.6km、累計距離:81.7km

Tn_dsc03458 Tn_dsc03465 Tn_dsc03466 Tn_dsc03475 Tn_dsc03493 Tn_dsc03495 Tn_dsc03511 Tn_dsc03514 Tn_dsc03518 Tn_dsc03544

プロフィール

フォトアルバム

3D心拍GPSアスリート "A-south"

■1964年の辰年生まれ、宮崎県出身、現在串間市在住 ■GPSと心拍計を使って地図上に心拍波形を描く「3DCG」を紹介しています。 ■GPSはナブスター衛星から位置情報を取得し地図上に自らの軌跡を書き込むことができます。更に心拍データと組み合わせると心拍数が空中をジャンピングする「3D心拍GPS鳥瞰図」が出来上がります。この二つのツールを利用してロードバイクサイクリング、ランニング、登山などの「3D心拍GPS鳥瞰図」を世界に発信しています。 ■自らを「3D心拍GPSアスリート」と呼ぶ私のジオグラフィックなブログをお楽しみ下さい。また我が家の出来事やイベント参加の様子も併せて発信しています。 ★プロフィール写真:2008年11月「ツール・ド・おおすみサイクリング大会」にて

Powered by Six Apart
Member since 04/2005