« 2010年12月 | メイン | 2011年2月 »

2011年1月の11件の記事

2011-01-30

プロが撮った「美ら島オキナワセンチュリーラン2011」

2124789111_671826349_datax1

2124789121_24136622_datax1■メジャーなスポーツイベントには必ずと言っていいくらい来ている「スポーツ写真サイト オールスポーツコミュニティ」のプロカメラマンが撮った「美ら島オキナワCenturyRun2011」の写真を4枚(データで)買ってしまい、本日到着しました。■良いカメラ、望遠レンズ、プロカメラマンが撮ると流石に迫力があって美しい写真です。■2009年11月29日の「第9回ツール・ド・おおすみecoサイクリング大会」では868mm×610mmの大迫力大判ポスターを購入し、我が家のリビングに燦然と輝いています。■今回は大判ポスターの購入はやめました。何故かというと「お父さん、どんだけナルシスト~!」と息子に言われたからです。印刷してパソコン周りに地味に飾ることにします

2124789141_24136628_datax1 2124789131_319509483_datax1

2011-01-28

新燃岳噴火

20030818tozan 20030818tozan3d 20110127171000 ■霧島山系の新燃岳が荒ぶってます。口蹄疫、鳥インフル・・・今度は噴火か!といった感じです。宮崎県は二正面対処で大変なことに・・・今朝方、西都の妻の実家から電話がかかってきました。家の中で硫黄の匂いがするんだそうです。薄暗い外に出てみると灰で一面真っ白になってたそうです。水田ゴボウの畑も灰だらけ。■私の実家の新富町の兄に電話してみました。同じく灰だらけで棚に干していた「切り干し大根」が真っ黒になっているとのこと・・・商品価値無しでしょうな。■空振現象はテレビで盛んに言ってますが、色々な奇っ怪な現象が起きているそうで、南の空半分は真っ黒で北半分は青空でこの世の終わりのような景色に。気象レーダーに噴煙が映っていますし、灰で霞んだ空に虹が出たり、高鍋では空振ですかね。空気が震えているのが目に見えたりするそうです。■実家も口蹄疫で全ての牛を殺処分され、今は黒牛24頭を飼い始めました。冬場の切り干し大根の収入は貴重なんですが・・・はやく山が静まってくれませんかね。

※写真は2003年8月18日の高千穂峰登山の時に写した新燃岳です。春にはミヤマキリシマが綺麗なんですがね。灰でやられているでしょうね。残念

2011-01-16

第2回美ら島オキナワセンチュリーラン2011

20110116kasi0220110116kasi0120110116kasi03 20110116kasi04  20110116polarDsc02937  Dsc02961 Dsc02942Dsc02943 Dsc02950 Dsc02989 201101161638244 ■「第2回美ら島(ちゅらしま)センチュリーラン2011011616382416Dsc030132011 」に出場してきました。超一級の冬型で猛烈な風と俄雨の連続でしたが、センチュリーコース100マイル(166km)を無事完走しました。■この週末、日本列島は強い寒気の中にスッポリ・・・土曜日はうるま市で開催された空手大会の応援に行き、夕方、宿泊する恩納村のサンマリーナホテルにチェックインしました。 ■天候は大荒れ、台風並みです。この時点で明日はキャンセルという気持ちにかなり偏ってました。しかし、この大荒れの中、何人もの自転車野郎が受付をするため国道58号線をひた走っていましたし、「明日やめようかな~。」 とポツリと言うと、息子に「みんな、この天気のなか走ってるがね。」と強烈に釘を刺されました。明日は風が収まりますように・・・

■日曜日は祈り届かず台風並み、名護市の風速は11m/sなんて表示されてました。腹を決めて6時にホテルから会場の恩納村コミュニティセンターまで家内に送ってもらったんですが、ホテルから会場まで自転車で向かうサイクリストがたくさんいましたな。みんな根性ある。■それにしても寒い!ほんとここは沖縄か?吹き飛ばされそうな風と時雨れが容赦なく参加者を襲います。スタートイベントが終わり、ようやく7時にスタート。みんな寒くて早くスタートしたかった。

■名護まではひたすら向かい風、黙々とペダリングしますが、風で進みが悪い。一番目のエイドステーションの名護市民会館に着く頃には腹が減ってバナナを2本食べました。■名護までは一列縦隊で走っていましたが、本部半島の北側に抜ける峠(本ルート最大標高133m)からけっこうばらけてきました。景観地のワルミ大橋古宇利大橋では青空が出て海が青く綺麗で皆さん記念撮影してました。その代わり橋の上は強烈な風でハンドリングが大変、皆さん車体が傾けて乗ってました。

■古宇利島ふれあい広場でエネルギー補給とトイレを済ませ今度は南下します。走行中水分は殆ど摂らなかったんですが、エイドステーションで必ずトイレに行きました。ようするに凄く「近い」んですな。体がそんだけ冷えていたんです。

■南への下りは追い風でスイスイ走れました。けっこうばらけてましたが、梯団(パック)を組んだり単独で走ったりしました。■許田交差点から太平洋側の松田に抜ける峠(標高104m)は大したこと無いんですが、追い風でペダリングが楽だった分、反動できつかったです。■太平洋側の宜野座村から金武町のコースは、細かいアップダウンの連続で、心拍高度が高く(赤く)なっています。

■11時50分に金武町のネイチャー未来館に到着し、金武町発祥のタコライスをいただき体が温まりました。ここで丁度中間(85.6km)くらいになります。休憩もそこそこにスポドリの補充をして出発しますが、すぐに短距離ながら急な坂道が・・・満腹の体に堪えました。■金武湾を左手に見ながらフラットなコースを走ります。車が多くて集団が繋がり一列縦隊走行になりました。それと信号が多くて・・・進んでは止まりの繰り返しでペースが上がりませんでした。

■うるま市石川庁舎のエイドステーションは入っただけでスルーしました。唯一休憩なし、トイレなしのエイドですね。ここまで横風を受けてましたが、ここからは追い風になり長い坂も風に背中を押してもらいなんとかエッチラオッチラ登れました。■金武町もそうなんですが、うるま市も米軍基地が多いですな。兵站関連のキャンプが次々に現れます。沖縄県民の負担減には程遠い。

■与勝半島から海中道路に入りますが、ここから当然のごとく台風のような風、かぜ、カゼ。ハンドルがフワッと持って行かれます。ここも古宇利島周辺に並ぶ景観地でした。青空で海が青く美ら海でしたな。■暴風と戦い浜比嘉島から引き返します。ここで丁度124.5km、先が見えてきた感じ。

■与勝半島に入り左折して時計回りに周回します。平敷屋漁港を過ぎると、またもや向かい風との戦い。ここから恩納村まで北上なんで、ずーっと向かい風と思うと気が滅入りました。

■与勝半島の突端からの北西進はダラダラとした登りや小さなアップダウンが続き、俄雨も時々ありました。足にかなりきてましたが、背中のスジも痛いこと・・・■疲れがかなり蓄積してました。この辺りまで来ると、かなりばらけて抜きつ抜かれつでした。しばらく一緒に走った方と「この向かい風・・嫌になりますね~ッ。」とお話ししました。

■15時25分最後のエイドステーション「いちゅい具志川じんぶん館」に到着、ここまで147.7km・・・サプリ、パワーバー、梅干し、バナナでエネルギー補給をしゴールに向けて出発、残り20kmくらいです。

■先が見えてきたのとエネルギー補給で元気になってきました。■「いちゅい具志川じんぶん館」を出てから4kmくらい行った前原付近で調子よく走っていると、聞き覚えのないアラームがピーッ、ピーッとポラール心拍計(s710i)から聞こえてきました。心拍を5秒間隔で記録していたんですが、メモリーの記録リミットは約8時間しかないのでした。15時51分11秒、スタートから距離151.7km、継続時間8時間56分10秒で記録終了となってしまったのです。残り15kmは心拍、速度、ケイデンス、標高のデータが欠落しています。

■ちょっとがっかりしましたが気を取り直して先を急ぎます。走りながらも、ここからゴールまで心拍波形が無い3D心拍GPS画像の出来上がりを心配してました。肉体的、精神的にも余裕が出てきた証拠です。■うるま市石川の太平洋側から東シナ海側の仲泊に抜けるんですが、タラタラ登る片側2車線道路が結構堪えました。

■仲泊からゴールの恩納村コミュニティセンターまでは残り10km、殆どフラットです。航空自衛隊恩納分屯基地前に追い越し車線着きの上り坂があるくらいです。しかし150kmくらい走ってきた体には、ちょっとした登り坂でもかなり堪えます。一番軽いギアで一踏み一踏みペダルを踏みしめて坂を登ります。■ゴール手前の交差点で家内がビデオを構えて待っていました。ギリギリで私とわかり慌てて撮り始めてました。(ちゃんと撮れてました)

■16時42分見事ゴールイン スタートから9時間40分経過してました。到着署名をして完走証をいただきました。ほんと走りきれて良かったです。痛風が発症して一時は参加は無理と思ってましたからね、満足な一日でした。

■寒い中、大会を支えたスタッフ、ボランティアのみなさん。とても充実したサポートでした。ありがとうございました。

※GPSのトリップデータ(カシミール3Dダウンロード展開時) 距離166.3km 累積標高2235m 最大標高133m

※巨大な3D心拍GPS画像はこちらから・・その①

※巨大な3D心拍GPS画像はこちらから・・その②

※今日のデジカメ写真集はこちらから・・・

※Google Earthを使ったGPS記録の再現はこちら

※沖縄タイムスの記事① 沖縄タイムスの記事②

2011-01-15

第4回うるま若獅子杯空手道交流大会

Dsc02849 Dsc04305Dsc04315Dsc04339Dsc02888

Dsc04269Dsc04251

■今年で4回目を迎える「うるま若獅子杯空手道交流大会」がうるま市具志川総合体育館で開催されました。■我が家が宮崎でお世話になっていた日本空手道敬武會は、去年の第3回大会からはるばる参加しています(この大会前に残念な事件があり、大会パンフレットに敬武會の道場訓が折り込まれました)。

■今年も沖縄との交流を図るため佐藤雅彦館長先生自らが引率(小学校4年~6年男子4名、女子2名)して金曜日に沖縄入りされました。一行は、こちらの案内役の先生の案内で美ら海水族館観光などに行ったそうで、米軍キャンプでは、スリッパのようなステーキと頼んだポテトが丸ごと出てきてビックリ仰天したそうです・・・。

■翌15日土曜日の大会当日は台風並みの大荒れの天気でした。試合は組手のみで360人程が出場していました。 我が家は敬武會の子供達と同じ席で応援しました。約10ヶ月振りの対面で照れていましたが、だんだん慣れてきて、そのうち娘の膝枕で横になったりしてましたな。■敬武會の子供達は初めての場所ながらベストを尽くして戦い、5年生男子で佐藤くんが第3位、5年生女子で鬼束さんが優勝でした。■この交流は勝ち負けよりも空手発祥の地沖縄に来る。というのが第一目的ですので、子供達にとっては素晴らしい経験になったことでしょう。

※大会の様子はこちらから・・・

※こちらのサイトに大会結果が出てます

2011-01-11

「道の駅かでな」から見る嘉手納基地

Dsc04211 201101111249252

■火曜日に家内と嘉手納基地見物に行ってきました。沖縄本島で一番平らな土地に構えているだけに、だだっ広い飛行場です。畑にしたら一等地ですな。■今週末にはアメリカ本土からF-22が飛来する予定だそうで、騒音も増えるけど、ギャラリーも増えるでしょうな~。Dsc04242

2011-01-10

沖宮初詣ウォーキング9km

Dvc00051■奥武山公園にある「沖宮(おきのぐう)神社」まで初詣を兼ねて歩いて行ってきました。太平洋戦争で焼失し、戦後再建され、現在地に遷座されたようです。■コンクリート造りの「護国神社」、「波の上宮」と違って、木造の何とも言えない懐かしい雰囲気がよかったです。

※Google Earth用トラックデータ

※写真はこちら

2011-01-08

豊見城周回ランニング12km

Dsc02806 ■1月3日に新調したシューズの「あばおろし(新しいものをおろすこと)」で、オーバー10kmのランに行ってきました。沖縄はアップダウンが多いですから、距離以上に疲れました。でもシューズは最高でしたよ。「おきなわマラソン」バッチグーかも・・・

※ルートラボで描くランニングコース

2011-01-05

2011サイクリング初乗り38km

Dsc02832 Dsc02836 Dsc02846 20120105cyc01_220120105cyc02_2    20110105polar■2011年初サイクリングで38km走ってきました。夜勤明けで午後の2時過ぎまで爆睡!遅い昼食、自転車のセットアップやGPS、心拍計の準備をしていたら午後3時半のスタートに・・・■久しぶりに青空が広がります。確か12月30日の走り納めサイクリング以来です。今日も南部方面を走りました。■国道331号線を糸満方面へ向かいますが、日没が近づいてきたので、八重瀬町役場付近から県道507号線に乗り、東風平(こちんだ)を経由して南風原、国場を通って帰路につきました。■ショートディスタンスのサイクリングでしたが天気が良くて風もない快適サイクリングでした。(今日の本島南部の最高気温は18度でした。)

追記:去年の12月15日に幅広タイプのSPDペダルに交換して2回目のサイクリングでしたが、感想は頗るいいです。踏み込んでペダルの外側に力が逃げるような感じが無くて、しっかり踏み込めます。

※Google Earth用トラックデータ

※ウエブアルバムはこちらから

2011-01-02

2011年初ランニング(走り初め)

Dsc02737Dsc02770_2  Dsc02778 ■2011年の初ランニングに出掛けてきました。コースは沖縄剛柔流空手道協会初代会長「宮里栄一」先生のお墓参りを兼ねて豊見城周辺を8km程度軽く。家内は自転車で伴走でした。

※ルートラボで描くランニングコース

※ウエブアルバム

2011年沖縄で初詣

Dsc02671 Dsc02692 Dsc02683 Dsc02703 Dsc02714

Dsc02725

■ 初詣で、護国神社世持神社波上宮にお参りに行ってきました。沖縄での初の三社参りです。朝から曇り空で風が冷たかったです。沖縄とは思えないくらいの寒空。三社参りのあとに松山公園内にある「剛柔流空手顕彰碑」にも新年のご挨拶に行きました。 

※ウエブアルバムはこちらから・・・

2011-01-01

新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。

2011nenga ■どんよりと空は曇り強風が吹き荒れる元日の沖縄でした。海は大荒れ・・・残念ながら初日は拝めませんでした。■JTA(日本トランスオーシャン航空)の初日の出遊覧飛行ではきっと初日が拝めたでしょうね。近畿日本ツーリストの企画の様です。来年はこのツアーにしてみようかな。

プロフィール

フォトアルバム

3D心拍GPSアスリート "A-south"

■1964年の辰年生まれ、宮崎県出身、現在串間市在住 ■GPSと心拍計を使って地図上に心拍波形を描く「3DCG」を紹介しています。 ■GPSはナブスター衛星から位置情報を取得し地図上に自らの軌跡を書き込むことができます。更に心拍データと組み合わせると心拍数が空中をジャンピングする「3D心拍GPS鳥瞰図」が出来上がります。この二つのツールを利用してロードバイクサイクリング、ランニング、登山などの「3D心拍GPS鳥瞰図」を世界に発信しています。 ■自らを「3D心拍GPSアスリート」と呼ぶ私のジオグラフィックなブログをお楽しみ下さい。また我が家の出来事やイベント参加の様子も併せて発信しています。 ★プロフィール写真:2008年11月「ツール・ド・おおすみサイクリング大会」にて

Powered by Six Apart
Member since 04/2005