カテゴリ「空手道」の151件の記事 Feed

2013-12-26

「喜久川道場」年末大掃除

■今日は道場の年末大掃除でした。窓ふき等は館長が昼間済ませてて、椅子や脚立を使って高いところの拭き掃除がメインでした。一年間の埃を払ってすっかり綺麗になりました。

■掃除が終わってから御馳走でした。広島から届いた獅子肉の鍋やタコ刺し、それにヒガさんが作った「ぜんざい」・・・私はぜんざいが大好物!二日間煮込んだそうで豆と白玉餅がトロトロでした。館長からも合格をいただきました。

Dsc07231 ↑玄関周りの拭き掃除。夢中になってパンドラの箱を開けないように・・・

Dsc07234 ↑埃を拭いて綺麗になりました。

Dsc07239 ↑ヒージャー仕立ての猪鍋

Dsc07236 ↑ヒガさんのぜんざい

Dsc07243

Dsc07241

喜久川道場年末大掃除

2013-12-22

今年最後の剛柔流協会研究会

■今年最後の沖縄剛柔流空手道協会(O.G.K.K)の研究会が首里の本部道場(比知屋道場)にて行われました。儀保駅までゆいレールで行ってそこから歩きで・・・いつものルートをやめて違うルートを歩いてみました。■今回の研究会は、三十六手 (Sanseru)、三戦 (Sanchin)、転掌 (Tensho)を鍛錬。私は先生方からサンセールーの膝関節蹴りの位置がまちまちとの指摘を受けました。なんとなく惰性でやっている証拠です。一つ一つの技をしっかり繰り出す必要がありますね。■それと最近意識しているのがムチミです。私の形はどうしても直線的な動きになっているので、剛柔流独特のムチムチーとした形ができるよう鍛錬を続けたいと思います。

☆協会HPに研究会の様子がアップされてます。

20131222150147_7

20131222150147_15 ↑道場に向かう途中、たどり着いた高台(虎瀬公園というらしい)から

20131222150147_23

20131222150147_25 ↑本部道場(比知屋道場)

20131222150147_35

20131222150147_32 ↑研究会の帰りに儀保駅で撮った首里城と那覇の夜景

首里虎瀬公園からの眺め、比知屋道場、儀保駅からの夜景

2013-12-10

誕生ケーキ

Dsc06956 ■こんな素敵な誕生ケーキが用意してあるとは思いもせず・・・・パソコンに向かってFacebookやブログに一生懸命書き込んでいると、「お父さん、誕生日おめでとう!」 と家内と子供達。振り向くとこのケーキが・・・ほんと想定外でした。

Dsc06949
■いつも誕生ケーキを注文する「ダリオルール」というお店です。

20111127kata1 ■オリジナル写真は、2年前に比知屋道場(本部道場)で三段を受けたときの写真です。だからちょとだけ若いような気がする。

2013-12-06

Kattan夫妻 喜久川道場での練習最終日

Dsc06885

Dsc06887_2

南アフリカから来沖のKattan夫妻(Elias sensei,Lilian sensei) は今日が練習最終日でした。娘と息子もお別れ挨拶で一緒に連れて行きました。それとFacebookで披露している燻製(Elias先生はいつも「いいね」してくれます。)をどうしても食べてもらおうと、クレイジーソルト漬けと醤油ベース漬けのささみの燻製とスモークチーズを持参しました。

稽古後はいつもユンタクになるんですが、そこで燻製を差し入れ・・・Elias先生がほぼ独占で、「うーんデリシャス!」と言ってパクパク食べてくれました。口に合うか心配でしたが、ほんと美味しく完食してくれて良かったです。私の燻製も遂に国境を越えた感じです!

明日の午後に南アフリカに出発だそうで、那覇から香港、ジャカルタ、ドバイを経由して南アフリカへ飛ぶそうです。

 

 

Kattan夫妻(Elias sensei,Lillian sensei)喜久川道場稽古最終日

2013-11-29

喜久川道場忘年会

■今夜は喜久川道場忘年会でした。南Africaから来沖中のKattan夫妻も参加されました。■来沖と七段昇段祝いを兼ねて、道場生のRyukoさんから孫サイズの「島ぞうり」がプレゼントされました。それにしてもRyukoさんは器用ですね。カッターでぞうりの表面をカッティングして作るそうです。Kattan夫妻は大喜びでした。

Dsc00186

Dsc00187

Dsc00188_2

カラオケにも挑戦! 歌は My Way

Dsc00190

2013-11-24

東シナ海に沈む夕日(ゆいレール儀保駅から)

沖縄剛柔流空手道協会では、第二日曜日に合同練習会、第四日曜日に研究会を行っています。■合同練習会は各道場持ち回りで場所をかえて、研究会は首里の本部道場(比知屋道場)でやってます。以前は車で行っても停められる駐車場があったんですが、最近使えなくなったものですからゆいレールで儀保駅まで行って歩いて本部道場まで行ってます。首里の街並み散策でけっこう楽しいです。■今日は研究会と第二回段位審査会でした。15時から基本と三戦(サンチン)をメインに稽古し、16時から段位審査会でした。■喜久川道場からは高校二年生のタクロウ君が初段を受けました。合否は後日通知ですが、しっかりとした形をやったので大丈夫でしょう。■いつも稽古が終わって懇親会(ゆんたく)があるんです。今日は用件ありで、お先に失礼させていただきました。明るい内に帰ったので、ゆいレールから東シナ海に沈む夕日を見ることができました。

※なお研究会の写真はとってないのでありません。

Dsc06552

↑ゆいレール儀保駅から撮影

2013-11-09

第8回中城村空手演武会(吉の浦会館)

20131109140455_63■中城村体育協会主催の空手演武会に参加してきました。今年で3回目でした。私は団体でサイファとセイユンチン、個人でセーパイを演武させていただきました。勝ち負けなしの素晴らしい演武会だと思います。■大会後の懇親会では、主催の先生方、父兄会の皆様方のもてなしで、お腹一杯ご馳走をいただきました。本当にありがとうございました。

20131109140455_128

第8回中城村空手演武会(吉の浦会館)

続きを読む »

2013-03-31

2013沖縄剛柔流空手道協会選手権大会

Logo

Dsc01937punch首里の石嶺小学校体育館を会場に、「沖縄剛柔流空手道協会選手権大会」が行われました。今年は一般の部が加わりましたので、6年生の息子と私も出場しました。

punch今朝の沖縄地方には大雨洪水警報が発表され、凄まじい豪雨、道路は川と化してました。

punch会場のセッティングが済み、10時半から大会が始まりました。3コートに分かれて形競技。私はCコートの審判員でした。中学の部が終わって、審判服から空手衣に慌しく着替えます。一般男子はカナダ、中国からの選手を含めて8人、私は最高齢選手でした。Dsc01978

punch競技規定で、一回戦は「制引戦 (Seiyunchin)」と決まってました。剛柔流を代表する形で、極めて重厚な形です。四股立ちの連続で大変きつい形ですが、私は大好きです。競技ですので対戦相手がいるわけですが、相手を意識することなく、いつも道場でやっている様に、かつ館長に注意されている点を意識しながら形をやりました。それでも緊張しましたが・・・Dsc02021

punch勝ち上がり、二回戦(少人数なんで既に準決勝)は、「四向戦 (Shisochin)」をやりました。ここでも勝ち上がり、決勝戦はなんの形にするか悩みます。「十八手 (Sepai)」にするか?「久留頓破 (Kururunfa)」にするか?

punch決勝戦は、「久留頓破 (Kururunfa)」にしました。結果は負けて準優勝に・・・。負けて悔しいという気持ちは全くなし。先生方に教えられている形を、いかに忠実に打てるかにつきます。人前で形を演武するあの緊張感は大事ですね。

※剛柔流協会HPに大会の様子が掲載されてます。

※嶺井空手道場ブログでも大会の様子が紹介されてます。

2013沖縄剛柔流空手道協会選手権大会成績

剛柔協会選手権大会

2012-08-19

沖縄剛柔流空手道協会 嶺井空手道場創立40周年記念演武大会

201208191507061201208191558153■本日は、「沖縄剛柔流空手道協会 嶺井空手道場創立40周年記念演武大会」に参加させていただきました。大変立派な演武会と祝賀会で感動プラス楽しませていただきました。

※南城市のHPに紹介されてます

沖縄剛柔流空手道協会 嶺井空手道場 創立40周年記念演武大会

2012-08-18

協会セミナー 三日目

Dsc08035■協会セミナーも最終日となりました。本日は私と娘と息子の3人で行ってきました。■最終日といっても明日は午後から嶺井道場の40周年記念パーティーがありますから外国からの皆さんも参加されます。で今日はほとんどリハーサルでした。

Dsc08037_2

Dsc08038Dsc08039

2012-08-17

協会セミナー 二日目

Dsc08028Dsc08030■今日も昨日に続き協会セミナーに行ってきました。スケジュールは午前10時~12時稽古、14時までお昼休み、14時~17時稽古でした。お昼はゆっくりありましたが、稽古はみっちりでした。お昼は出前バイキングで美味しかったですよ。Dsc08024Dsc08026■外国からはベルギー、ロシア、バミューダ、フィンランド、カナダ、スペインからいらしてますね。ロシアからは7歳の女の子が来てまして、おじさん先生たちの癒しになってるようです。明日の午前はセミナーで、午後に段位審査だそうです。外国からのみなさん祈健闘!

2012-08-16

2012 Okinawa Gojuryu Karatedo Kyokai Seminar

Dsc08022■今日から「沖縄剛柔流空手道協会技術講習会」が始まりました。土曜日までの三日間です。ヨーロッパから20人くらいですかね。来てらっしゃいました。予定ではもっと多かったみたいですが、ヨーロッパも不況の嵐で参加数が減って行ったとか・・・18日の土曜日には段位審査もあります。■午後に娘、息子を引き連れて、津波古公民館へ向かいました。体操、基本の次に段位ごとに分かれてのセミナーでした。3段と4段はステージで・・・日本勢は2人、ヨーロッパ勢は4人でした。

Dsc08021

2012seninor_202

■津波古公民館は冷房完備なんですが、ステージだけは暑かったです。撃砕1~セーパイまでやったんですが、大汗&太ももパンパンです。四股立ちでポーズ(一時停止)したままの矯正指導は辛かったです。それでもヨーロッパ勢は遠路はるばる高い旅費をかけて来てますからね。日本男児がみっともない格好はみせられません。辛い顔を押し殺して涼しい顔に努めました。

※セミナーの様子(写真)は、「沖縄剛柔流空手道協会(OGKK)所属 ハイサイ嶺井道場です(^_^)v」で紹介されています。

2012-07-27

公認三段合格してました。

247264

 

7月26日(木)付の沖縄タイムスに審査結果が掲載されてました。合格でした。やれやれです。これからも四段に向けて精進します。

2012-07-10

Jonas と Asbiorn のおやつ差し入れ

Dvc00017■夏休みを利用して空手修行に来ている大学生のJonas と Asbiorn がおやつの差し入れをしました。沖縄に一月くらい来ているんですが、彼らは波之上のゲストハウスに宿泊し、火曜日と金曜日の練習日にはバスで通ってきます。遠く離れたデンマークから来て大したもんです。農耕民族の私にはできませんな。■おやつを頂きながら実践英会話となりました。なんとなくわかるんですが、100%はわかりません。もう少し英語を勉強しておくべきだったと感じたひと時でした。

JonasとAsbiornが手作りクレープの差し入れ

2012-07-08

協会合同練習会(於:嶺井道場)

Dsc07588■協会合同練習会に息子と行ってきました。今日の稽古は津波古の嶺井道場でした。来月19日に嶺井道場開設40周年記念演武会が津波古公民館で開催されますので、それに向けての団体形の稽古を主にやりました。■今年もデンマークから大学生のヨーナスとアスビオンが一月くらい沖縄空手修行の旅に来てますので、彼らも一緒に汗をかきました。

Dsc07631Dsc07621

■稽古が終わってから、演武会場の津波古公民館に下見に行きました。去年の11月に完成したばかりでピカピカ!・・・あんな立派な公民館は生まれて初めて見ました。来月の演武会が楽しみです。

Dsc07666

協会合同練習会(於:嶺井道場)

2012-07-07

国体九州ブロック大会 第5回実行委員会

■今月21(土)、22(日)の両日、「第32回国体九州ブロック大会・第38回全九州空手道選手権大会」が沖縄県で開催されます。早い時期から実行委員会を立ち上げ諸準備を進め、今日が5回目のミーティングでした。(於:浦添高校武道場)・・・私がスタッフに召集されたのが先月で、今回がはじめてのミーティング参加でした。■組織図をみると、ざっと170人くらいのスタッフ・補助員で組織されています。

■私は「選手待機所係(Aコート)」でした。選手召集係が第1錬成道場に選手を集め、次にメインアリーナに移動してきます。そこで再度、選手がいるか点呼をとったりする任務だそうです。

■大会は土曜、日曜ですが準備は金曜日から始まります。スタッフ・選手役員団は、総数552人だそうで、弁当の準備だけでも大変ですね。選手団が気持ちよく競技できる様にガンバリます。

2012-06-17

公認三段受審してきました

■「平成24年度第1回沖縄県空手道連盟段位審査会」が浦添高校で行われ、三段を受審しました。審査は得意形を二つで、セーパイとクルルンファーをやりました。剛柔流協会の形でやるか全空連の指定形でやるかぎりぎり悩みましたが今後の事も考え指定形で挑戦しました。■宮崎で公認審査を受けた時は、形を二つに組手がありましたが(二段は宮崎で2010年1月17日合格済み)、沖縄県連では一般は組手が省略されます。■審査結果は即日発表じゃなかったです。だいたい10日以内に琉球新報と沖縄タイムスに結果が出るそうで、楽しみです。

県連の三段に合格すれば全空連(全日本空手道連盟:JKF)の公認段位も併せて取得することができます。(別途登録料が必要です。)

2012-06-10

協会合同練習会(於:照屋道場)

Img010Img011

Img012_2

■今月の沖縄剛柔流空手道協会の合同練習会(毎月第2日曜日10時~喜久川道場)が今回は研修館(照屋道場)で行われました。というのも協会の照屋幸栄先生が沖縄県空手道連会長に就任したお祝いということで急遽場所を変更し、稽古をやった後にパーティーとなったわけです。■このところの沖縄は蒸し暑くなって、道着から滴り落ちるくらい大汗をかきました。おかげでノンアルコールビールが美味かったこと。新鮮なマグロの刺身も腹一杯いただきました。
Img013


Img014

2012-05-19

平成24年度沖縄県少年少女空手道選手権大会

2012051912093318201205190925501201205191131501■第8回目を迎える県少年少女空手道選手権大会に息子が出場し、私は監督ということで参加してきました。久しぶりの大勢の前での演武だったせいでしょう息子はかなり緊張した様子でした。結果は1回戦敗退でしたが、立派に演武したので、ブツブツ言うことはひとつもありません。たまたま勝負する相手がいるので勝ち負けがはっきりしますが、本来、形は仮想の敵を想定した自分との戦いであると思います。

2012-05-13

協会合同練習会(於:喜久川道場)

■与那原の喜久川道場で協会合同練習会が行われました。5月20日の県少年少女空手道選手権大会を前に、息子の形を先生方に見ていただきました。

練習会の様子(写真)は、「沖縄剛柔流空手道協会(OGKK)所属 ハイサイ嶺井道場です(^_^)v」で紹介されています。

プロフィール

フォトアルバム

3D心拍GPSアスリート "A-south"

■1964年の辰年生まれ、宮崎県出身、現在串間市在住 ■GPSと心拍計を使って地図上に心拍波形を描く「3DCG」を紹介しています。 ■GPSはナブスター衛星から位置情報を取得し地図上に自らの軌跡を書き込むことができます。更に心拍データと組み合わせると心拍数が空中をジャンピングする「3D心拍GPS鳥瞰図」が出来上がります。この二つのツールを利用してロードバイクサイクリング、ランニング、登山などの「3D心拍GPS鳥瞰図」を世界に発信しています。 ■自らを「3D心拍GPSアスリート」と呼ぶ私のジオグラフィックなブログをお楽しみ下さい。また我が家の出来事やイベント参加の様子も併せて発信しています。 ★プロフィール写真:2008年11月「ツール・ド・おおすみサイクリング大会」にて

Powered by Six Apart
Member since 04/2005