カテゴリ「自転車:ロードサイクリング」の97件の記事 Feed

2011-12-28

2011サイクリング走り納め69m

Dsc06790Dsc06819

■2011年のサイクリング走り納めをしてきました。南部周回コース69kmでした。穏やかな天気で最高のサイクリング日和。というか久しぶりのお天気でした。最高気温が21度くらいでちょいと暑かったです。

※写真はこちらから

※グーグルアースによる走行ルート再現はこちらから

Dsc0682620111228cycling20111228niraikanai

2011-08-14

喜屋武岬まで夫婦サイクリング

■今日は沖縄のお盆(旧盆8/12~8/14)で、ご先祖様があの世に帰る日「ウークイ」でした。■新聞に沖縄のお盆特集が出ていたので簡単に紹介しますと、ご先祖様があの世から帰ってくる日が「ウンケー」、親族一同でご挨拶するのが「ナカビー」だそうです。■お供え物の中にサトウキビがあるそうで、この時季になるとスーパーなどにお供え物で売ってあるんです。あの世に帰るご先祖様が杖に使うんだそうです。サトウキビは倒れても起き上がる強さがあるので万一つまずいてもサトウキビが起こしてくれるのだとか・・・■夏休みがお盆にとれなかったので、今年の夏は沖縄で過ごしています。お盆の最終日に喜屋武岬まで家内と自転車で行ってみることにしました。■家内は糸満の真栄里まで車に自転車を積んで先回り、私はそこまで自走で合流。のんびりとしたスピードで喜屋武岬まで・・・

※今日の写真はこちらから

※Google Earthによる走行軌跡再生はこちらから

Dsc04975 Dsc04978 20110814polar 2011081402 2011081401

■帰りは家内を真栄里(南)交差点まで送って行って、そこから単独行。ひめゆりの塔を過ぎ、米須から県道7号線に入って自宅を目指しました。

2011-01-05

2011サイクリング初乗り38km

Dsc02832 Dsc02836 Dsc02846 20120105cyc01_220120105cyc02_2    20110105polar■2011年初サイクリングで38km走ってきました。夜勤明けで午後の2時過ぎまで爆睡!遅い昼食、自転車のセットアップやGPS、心拍計の準備をしていたら午後3時半のスタートに・・・■久しぶりに青空が広がります。確か12月30日の走り納めサイクリング以来です。今日も南部方面を走りました。■国道331号線を糸満方面へ向かいますが、日没が近づいてきたので、八重瀬町役場付近から県道507号線に乗り、東風平(こちんだ)を経由して南風原、国場を通って帰路につきました。■ショートディスタンスのサイクリングでしたが天気が良くて風もない快適サイクリングでした。(今日の本島南部の最高気温は18度でした。)

追記:去年の12月15日に幅広タイプのSPDペダルに交換して2回目のサイクリングでしたが、感想は頗るいいです。踏み込んでペダルの外側に力が逃げるような感じが無くて、しっかり踏み込めます。

※Google Earth用トラックデータ

※ウエブアルバムはこちらから

2010-12-29

2010走り納めサイクリング南部周回63km

20101229cycling63km20101229cycling63km220101229polar ■走り納めサイクリングを慣行しました。住むところが変わっても外せない年間行事です。■コースは、那覇市具志から南下して豊見城→糸満→八重瀬町→南城市→与那原町→那覇市奥武山公園→具志と南部を反時計回りする約60kmのコースです。細かいアップダウンが有りますが最高標高は平和祈念公園付近の100mとなります。■今日の那覇市の気象データは、気温=最高17度/最低15度、風=北東から北西の風強し。■11:55に自宅を出発、糸満の西崎までは交通量がありますが、そこから東海岸は交通量は極端に少なくなります。東海岸では細かいアップダウンが続きました。■南城市のニライカナイ橋の下を通過し、与那原町に入ると交通量が増えます。車の脇をすり抜けて那覇市奥武山公園方面に向かいました。■奥武山公園内の護国神社に寄ってみました。出店が多数準備中で、年の瀬といった感じでした。こちらの神社では門松は飾らないようで鳥居の脇に置かれてなかったですね。■15:30に具志の自宅にゴール。トリップメーターは62.4kmでした。■ちなみに年明けの1月16日に「美ら島センチュリーラン160km」に出場します。

※Google Earth用トラックデータ

※ウエブアルバムはこちらから・・・

Dsc02569 Dsc02562Dsc02500

2010-09-12

喜屋武岬までサイクリング往復30km

20100912001 Dsc01336800 20100912polar 20100912002

■今日は暑かったですね~。夕方日差しがだいぶ和らいできたので、糸満市の喜屋武岬(きゃんみさき)まで往復サイクリングに行ってきました。最近めっぽう日が短くなって暗くなるのが早いのでショートレンジで・・・往復30kmないくらいでした。■人の縁というのは不思議なもんで、喜屋武岬に着くと、なんだか懐かしい人がいるではありませんか。14年くらい前に愛知県の小牧に勤務しているときの先輩でした。なんだか癒しを求めての旅ぽかったですが・・・記念写真を撮らせていただきました。■現在の喜屋武岬は景観地ですが沖縄戦では多くの方が身を投げたそうです。美しい眺めからは想像もできませんでした。

※ウエブアルバムはこちらから・・・

※Google Earth用トラックデータへリンク(ダウンロード)

2010-07-25

自転車で比知屋空手道場へ

2010072501 2010072502_2

20100725polar

沖縄剛柔流空手道協会の定例研究会が月一回、首里の比知屋空手道場(本部道場)で行われています。7月25日の研究会の記事なんですが、ちょっと訳ありで遅れて紹介します。■道場は駐車場が少なく道が狭いので、片道12kmを自転車で行ってみることにしました。■自転車は通勤用の「IGNIO」というスポーツデポで買った小口径車です。■沖縄の道路事情はサイクリストにはかなり厳しく、町中の走行は結構命がけです。舗装は荒れていて滑りやすく、走行スペースが狭いです。車やバイクなどの急な飛び出しでぶつかりそうになることも多いです■首里は那覇市内の高台にありますので、標高差は100mくらいありました。乗り慣れていない小口径車と重たい空手道着と着替えで、ヒーコラ言って坂を登りました。特に首里観音堂前の激坂は堪えました。■大汗かいて、16時からの研究会にギリギリで間に合いましたが、熱中症ギリギリの稽古でした(写真撮れませんので研究会の様子は過去の写真から)。自転車と空手のコラボレーションは甘くはなかったです。

■記事のアップが遅れたのは、愛用しているポラール心拍計からPCへのデータ転送が上手くいかず、サポート修理サービスに送ったところ電池の消耗が原因でした。

※今日一日の写真はこちら

※Google Earth用トラックデータへリンク(ダウンロード)

2010-06-27

うるま市「海中道路」サイクリング

2010062701 

2010062702_2 2010062703 2010062704

20100627polar_2

Dsc00280_2

■沖縄本島太平洋側の勝連半島かDsc00254_2平安座島へ渡る海中道路を親子でサイクリングしてきました。■那覇市具志の自宅から自転車3台を積んだマイカーで40km先の海中道路を目指します。■サイクリングの出発点と決めていた「うるま市役所与那城庁舎」に到着し、娘、息子と3台連なって出発しました。この日は海中道路を使ったトライアスロン大会(多分オリンピックディスタンス)が開催されていて、通行規制がとられていましたが、広い歩道を走ったので問題なく走れました。日差しが厳しかったですが、海風が強くて暑さをそんなに感じませんでした。■海中道路から平安座島、宮城島に入ります。ここまで殆どフラット・・・桃原小学校を過ぎた頃から坂道が見えてきました。子供達は10kmくらいしか走ってませんが、レンタカーが多いうえ道幅も狭くなりそうなので、走り足りないようでしたが、ここでゴールとしました。スタートからここまで心拍は90bpm以下でしたので心拍波形が地中に潜り込んでいます。(高度0mが心拍100bpmとなっています。)■ここからは私の単独サイクリングの始まりです。アップダウンを繰り返し伊計島北端のリゾートホテルに到着。車で同行の家族と「おにぎり」昼食をとり、来た道を引き返します。それにしても海が綺麗で最高のロケーション!■海中道路から与勝半島に上陸し、沖縄市にある自転車競技場(バンク)を目指し、大汗をかきながら無事ゴールでした。総距離48km。沖縄での初の本格的なサイクリングでした。

※今日の写真はこちらから

※走行ルートのGPS軌跡(ルートラボ)

※Google EarthでGPS軌跡を再現はこちら(GPXファイルダウンロード)

2010-04-25

沖縄サイクリングデビュー瀬長島周回サイクリング

Dsc09690 ■今日は沖縄に来て初めて爽やかに晴れ渡りました。北よりの風でカラッとしてました。夕方、娘と瀬長島まで往復サイクリングに出掛けてきました。私はアンカーカーボンで、娘は私の通勤用折りたたみ自転車で・・・距離にして6キロなかったですが、気持ちよいサイクリングでした。

※Wadachiによるサイクリングトラックはこちらから

※ルートラボで描くGPS軌跡はこちらから

※サイクリングの写真はこちらから

※Google-Earthによる表示はこちらから

2009-12-29

2009年走り納めサイクリングを3D心拍鳥瞰図で描く

20091229map0120091229map0320091229map04 20091229map02   20091229polar

2009年走り納めサイクリング:串間から蜂の巣公園へ

Dsc08185 ■年末恒例の日南市北郷町の蜂の巣コテージ一泊忘年会へ、自転車でDsc08203 向かいました。2009年の走り納めを兼ねて・・・ルートは去年と同じの串間市から黒潮ロードで飫肥へと抜けます。今日は暖かくて途中で冬手袋から夏手袋に替えました。■飫肥に入り、調子が良いので、2005年10月に登った乱杭野(らんぐいの)の霧島神社に行くことにしました。(詳しくは過去ブログで・・・)こんな激坂、宮崎県内に他にあるのかよ。というくらい壮絶なヒルクライムでした。それでも一度も止まることなくDsc08204 頂上に着きました。ここからの日南を見渡す絶景は最高です。さぞかし初日の出も素晴らしいでしょう。頂上にDsc08192 いる間、桜島がドカンと爆発しました。このところの桜島の噴火回数は凄いですね。■夕方4時を過ぎ日が傾きだしたので、慌てて下りましたが、よくもまあ~こんな坂登ってきたものだと感心しました。蜂の巣コテージには5時前に着き、夜の忘年会は、鳥さし、寿司などの御馳走で、ビールが美味いのなんのって。充実の一日でした。

サイクリング風景は※ウェブアルバムからどうぞ

2009-09-26

永田の海まで親子サイクリング

Dsc07108 ■串間市本城の永田の海まで親子でサイクリングに行ってきました。サDsc07095 イクリングしてくるだけでは面白くないので、今日は炭、網、バーナー、串に刺した鶏肉、ウインナー、ネギ、おにぎり持参です。デイパックに詰め込んで私が背負います。■母ちゃんは今夜は婦人部の飲み会なので、父と娘、息子で夕飯がてらのバーベキューです。■崎田の海まで片道5キロしかありません。成長した娘と息子は走り足りなかった様で、あまり腹ごなしにならなかったみたい。■適当な大きさのDsc07077 Dsc07104 石でインスタントコンロを作り、串に刺した食材を焼きましたな。ちょっと持ってきた炭が少なかったので焼くのに苦労しました。海を眺めながらのバーベキューは最高でしたわ。飲み物は勿論ノンアルコールビールでした。こんな幸せな感覚になれるなんて串間に住んで良かったと思いますね~。

サイクリング風景は※ウェブアルバムからどうぞ

2009-09-20

「64年ぶりの落下傘降下」見学サイクリング68km

20090920gif ■宮崎県児湯郡川南町で本日開催された「ザ・ウエスタンカーニバル」という20090920hrgps01  イベントで、千葉県習志野の陸上自衛隊第一空挺団の隊員3名が空挺降下を披露しました。16日の宮日新聞に記事が出ていて知ったのですが、シルバーウィークで丁度、西都に帰省するので、秋のサイクリ ングを兼ねて見学に行ってきました。■実20090920hrgps02は知らなかったのですが、川南町は、陸軍落下傘部隊Dsc031061発祥の地だそうです。旧川南国立病院があった場所に旧陸軍の空挺落下傘部隊が戦時中に創設されたそうです。今でもコンクリート造りの給水塔が残っています。■降下予定時刻は午後1時というこ とで、10時前に西都市都於郡をスタートして川南運動公園を目Dsc069501指します。距離は約30キロです。秋のさわやかなDsc070091空気で、快適なサイクリングでした。11時半ごろ到着、家族と落ちあってお昼をとって、いよいよ降下時刻・・高度1800メートル(6000フィート)のヘリ コプターUH-1から3名の隊員が自由降下しました。ビデオを撮っていたん ですが、ヘリから降下したのはわかりませんでした。■使用した落下傘は、通常の円形のタイプではなDsc069881く、決められたポインDsc031141トにピンポイントで着地可能な四角いMC-4自由降下傘でした。3人が次々にグランドに見事に着地しました。着地するたびに拍手がおき、落下傘部隊発祥の地に64年ぶりに空挺隊員が降下しました。memo21日付の宮日記事

イベントとサイクリング風景は※ウェブアルバム(落下傘降下の動画も)からどうぞ

※Google Earth用トラックデータへリンク(ダウンロード)

※ルートラボによる軌跡再生はこちらから


YouTube: 64年ぶりの空挺降下

2009-09-12

本城→目井津→栄松→名谷→都井→本城・・周回サイクリング67km

Dsc06882 ■串間市在住のジュリアーノさんのお誘いで、今夜は「串間温泉いこいの里」Dsc06898 で伊勢エビなどなどパーティーです。方々から自転車乗りが集うとのこと・・・このところ空手の練習三昧と夏の暑さの下でのサイクリングが嫌で自転車に随分と乗ってません。今日は曇り空で風が強くて涼しい・・すっかり秋めいてきました。■自転車乗りの宴会は、ひと走りして、いい汗かいて、ビールをグイグイ飲むのが楽しいですね。■ということで、串間市本城Dvc00003から南郷の目井津へ向けて走り出しました。11時頃にスタートして、丁度お昼頃に着いて、車で後から追いかけてくる家内と美味い物でも食おうや。という魂胆でしたDsc06919 が、目井津 の「港の駅」は 伊勢エビ祭り開催中で、長蛇の列・・・急遽予定を変更して、栄松海水浴場で、コンビニおにぎり等々でお昼としました。30キロ程走ったから何を食っても美味いですわ。■栄松からはサウス・バウンドして、海沿いに都井岬を目指しました。小崎の崖崩れなどで、災害に強い道路ということでトンネルが開通しましたから、通って見たかったんです。「名谷トンネル」は未だ工事中でしたが、「恋ヶ浦トンネル」は開通していました。それにしても20090912cyc02相変わらずアップダウンが多いタフな コースでした。宮浦から都井岬の付け20090912cyc01根を越える峠越えが一番辛かったですね。凄い勾配ですもん。■足の痙攣が心配でしたが夏のように汗ビッショリになりませんから、エッチラコッチラペダルを回して無事家に着きました。■夜の部は6時からで「串間温泉いこいの里」のコテージ行くと、既に始まっていました。サイクリングした後はビールが待てませんから~。初顔あわせの方が多かったですが、宮崎市内から、都城から、日南からと方々から自転車で駆け付けていらっしゃいました。もちろん串間からもです。伊勢エビは一人500グラム超がずらりでした。刺身で食っても美味い、ガラを焼けば身が膨れて、また美味い。とダブルで楽しめました。とどめは伊勢エビの味噌汁ですね。飲んだ後は最高です。ジュリアーノさんをはじめ、皆様大変楽しい宴でした。次の日は、「本城小中学校運動会」でしたので、早めに帰らせていただきました。この場をかりまして御礼を申しあげます。

サイクリング風景は※ウェブアルバムからどうぞ

2009-07-12

串間-都城往復108kmサイクリング(HARUさん一行と少しだけ走る)

20090712gif HARUさん一行が宮崎から都城、志布志、串間を走り日南海岸経由で宮20090712001 崎まで帰るサイクリングを行うとのこと・・・都城まで出迎え、ご一緒しようと都城の安久のローソンまで行き、そこでしばらく待ちましたが、なかなか来ません。もしかしたら朝霧ロードで飫肥街道へ入ったのかなと思い、串間へ引き返しはじめました。するとカブに乗った怪しい人(失礼)が声を掛けてきました。串間のジュリアーノさんでした。聞けば、既に鼻切峠を御一行は登っているとのこと。やっ20090712002 ぱり朝霧ロードで入れ違いになったみたいでした。それから私の猛追撃が始まったのですが、梅雨明けの酷暑で既に水分を奪われ、思ったようにこげません。そして、追いついたのは串間のジョイフルでした。しばらくファミマでお話ししました。みなさんお昼もおわり、素直に220号線で日南へ向かうのかと思えば、なんと先導さんが、あの厳しいアップダウンが続く黒潮ロードへ向かうではありませんか・・・大束辺りまでご一緒しましたが、とても皆さんのハイペースに付いて行けませんでしたね。日南へ向かう皆さんを見送り、私はライトブレークして、自宅へ帰りました。それにしても皆さんの達者なペダリングに感心しましたわ。暑かったし、ヒンダレました。

Dsc05984

サイクリング風景は※ウェブアルバムからどうぞ

2009-05-05

新緑の米良街道サイクリング68km

20090505saito ■こどもの日に、新緑眩しい米良街道(国道219号線)にサイクリングに出掛20090505shintomi けてきました。この頃の米良街道は一年を通して気持ちが良い季節 です。都於郡から西都市街を抜け、杉安からいつものように米良街道に入ります。いつものようにと言っても去年の4月12日以来ですが・・・一ツ瀬川の水は深緑色でとても綺麗だったですね。■9時半にスタートして11時頃に一ツ瀬ダムDsc05637_2 資料館にゴールしました。今日は私と同じように新緑を楽しもうという自転車乗りがたくさん繰り出してました。残念なことにトンネルの中で無灯火の自転車乗Dsc02551 りが多かったですわ。すれ違いざまに、ついつい「デンキつけんかーい!」と、ひと声かましましたけどね。■復路は西都原を目指しました。お昼は家族と一緒にということで・・・西都原の家族組も軽トラで自転車を持ち込みサイクリングを楽しんでいるはずです。ようやく昼過ぎに着いて、大きなエノキの下でサンドイッチをいただきました。エノミがたくさん着いていてエノミ鉄砲用にたくさんとってありましたわ。■しばらく休憩して新富の実家に向かいました。一ツ瀬Dsc02565 川にかかる山角橋を渡ったら城平坂をえっちらこっちら登ります。高校生の頃、毎200905020505日登って帰っていたんですが、よう毎日登って帰ってたもんだと感心しますわ、我ながら。■新富の実家からチャリは車に積んで高鍋の温泉「めいりんの湯」へ向かい。ゆったり湯船につかって疲れをとりました。

サイクリング風景は※ウェブアルバムからどうぞ

2009-05-02

梅ヶ浜・蜂の巣コテージまでサイクリング58km

20090502_2■連休後半初日の今日は、串間の我が家と西都の家族と合同で、昼は日南Dsc05404 梅ヶ浜で磯遊びを楽しみ、夜は新しく建った北郷の蜂の巣コテージに泊まり、山菜の天ぷらや鶏の炭焼きを腹一杯食する。という企画でした。■早起きして高畑山に上がり、シークレットポイントからタラの芽をたくさんとってきました。それから久しぶりのサイクリング。アキレス腱を痛めてから運動そのものDsc05401 を殆どやってない状態Dsc05488 ですから・・・日南の梅ヶ浜まで急勾配の坂はありませんが、アキレスに負担がかからないようにゆっくりとペダリングして進みました。堀川運河、油津港を通り、お昼前に到着、串間の我が家、西都組と合流して磯遊びとなりました。■夕方に北郷の蜂の巣コテージへ・・・新築のコテージの予約がキャンセル待ちで奇跡的にとれたんですよね。ここがまた最高でした。コテージ周りは広いし・・・タラの芽、雪の下などを天ぷらしたり、カツオのビンタを焼いたり、じいちゃんがつぶしてきた地鶏を食べたり、しめは焼きおにぎりでしたな。

■この最高な一日の様子は、 ウェブアルバムからご覧下さい。

2009-04-18

本城下平から永田まで往復サイクリング

20090418001_25_5 ■3月末から左アキレス腱の違和感を感じてまして、4月初めに遂 に爆発!ゾウさんの足のように腫れ上がり、整形外科へ通院の結果2009041800320090418002_2 「左アキレス腱付着部炎」とい200904180011う診断をいただきました。6年くらい前にも同じ様なことがあり、今回で2度目です。「2週間は完全に運動はしないように」と言い渡され、この2週間運動はまった くしてませんでしたが、ようやく腫れも引き、焦りは禁物と思いながらも、リハビリを兼ねて娘、息  子でサイクリDsc05191ングに 行ってきました。家内はビデオ撮影係でした。■本城下平から崎田を経由して永田までの往復10キロを子供達のペースにあわせてゆ20090418001っくりとしたペダリングで、アキレス腱をいたわりながら、ほとんど平坦なコースを走りました。自宅にゴール後は、ちょっと物足りないので福島川の堤防道路の「桜つづみロード」を30キロほど走りました。

サイクリング風景は※ウェブアルバム からどうぞ

※轍(Wadachi)によるGPSトラック再生へリンク

※Google Earth用トラックデータへリンク(ダウンロード)

久しぶりのサイクリングネタです。

2009-01-02

2009年初詣サイクリング77km

Dsc04489 Dsc04494 ■初詣サイクリングに行ってきました。ルートは宮崎神宮、一ツ葉稲荷、青Dsc04492 島神社でした。距離にして77㎞くらいでした。新年二日目で、どこの神社も人が多かったですね。駐車待ちの行列ができてました。■西都市都於郡の長園をスタートして瓜生野(うりゅうの)へ出て宮崎市内へ入ります。まずは宮崎神宮へ到着ですが、さすが県内で一番の初詣地です。駐車待ちの車で大渋滞でした。次に「一ツ葉稲荷」へ向かいまDsc04498 したが、ここも多かったですわ。駐車場は狭いですから前の道路は大渋滞でした。近くにある宮崎牛を美味しく食べられる「ミヤチク」の牛の像と記念撮影しました。今年はなんといったって「丑年ですから~。」このまま帰ろうかと思いましたが、走り足りないので青島神社まで行くとしまし た。熊野の運動公園からトロピカルロードに入り、青島まで行きました。ここもズラズラ~と人が多かったですね。帰りは往路より短めのルートで帰りましたが寒くてほとんど汗をかかずに済んだサイクリングでした。

サイクリングの様子は※ウェブアルバム からどうぞ

カシミール3Dで描く2009年初詣サイクリング

20090102cyc001Newimage1

20090102cycao20090102cycmiz 

2008-12-28

2008年走り納め 北郷「蜂の巣コテージ」一泊サイクリング

Dsc04274 Dsc04290_2 ■2008年の自転車走り納めを兼ねて、北郷町の「蜂の巣コテージ」(蜂の巣Dsc04301 キャンプ場内)まで一泊往復サイクリングに出かけてきました。往路はアップダウンの多い黒潮ロードで飫肥経由で到着。露天風呂(バス)付きのコテージで温泉に浸かり、夕食は炭火で焼いたズワイガニをご飯がいらないくらい腹いっぱい食べて、ワインなんぞもたらふく飲んで大満足のうちに就寝。■翌日の復路は昨日が山Dsc04327 Dsc04345 道でしたので、気分を変えて海沿いに帰ることにしました。日南中心街から南郷の大堂津へ出て、日南フェニッDsc04337 クスロードで市木へ向かいます。「道の駅なんごう」の前で目井津港を眺めながら「こしあんドーナツパン」でお昼でした。市木へ出てから幸島でしばらく休憩して、高畑岐れ(標高約200m)を越えて、自宅へ到着しました。往路は45km、復路は60kmくらいでしたわ。ルート中、神社に何箇所かと飫肥城に寄ったんですが門松や新しいしめ縄にかけなおされていて年末って感じのサイクリングでした。

サイクリングの様子は※ウェブアルバム からどうぞ

プロフィール

フォトアルバム

3D心拍GPSアスリート "A-south"

■1964年の辰年生まれ、宮崎県出身、現在串間市在住 ■GPSと心拍計を使って地図上に心拍波形を描く「3DCG」を紹介しています。 ■GPSはナブスター衛星から位置情報を取得し地図上に自らの軌跡を書き込むことができます。更に心拍データと組み合わせると心拍数が空中をジャンピングする「3D心拍GPS鳥瞰図」が出来上がります。この二つのツールを利用してロードバイクサイクリング、ランニング、登山などの「3D心拍GPS鳥瞰図」を世界に発信しています。 ■自らを「3D心拍GPSアスリート」と呼ぶ私のジオグラフィックなブログをお楽しみ下さい。また我が家の出来事やイベント参加の様子も併せて発信しています。 ★プロフィール写真:2008年11月「ツール・ド・おおすみサイクリング大会」にて

Powered by Six Apart
Member since 04/2005