2013-12-22

豊崎美らSUNビーチのイルミネーション

今夜は豊崎美らSUNビーチのイルミネーションを見物に行ってきました。昨夜行ってきた糸満観光農園より規模は小さかったですが頑張ってました。那覇空港に着陸する旅客機も撮ってみました。

 

豊崎美らSUNビーチのイルミネーション

今年最後の剛柔流協会研究会

■今年最後の沖縄剛柔流空手道協会(O.G.K.K)の研究会が首里の本部道場(比知屋道場)にて行われました。儀保駅までゆいレールで行ってそこから歩きで・・・いつものルートをやめて違うルートを歩いてみました。■今回の研究会は、三十六手 (Sanseru)、三戦 (Sanchin)、転掌 (Tensho)を鍛錬。私は先生方からサンセールーの膝関節蹴りの位置がまちまちとの指摘を受けました。なんとなく惰性でやっている証拠です。一つ一つの技をしっかり繰り出す必要がありますね。■それと最近意識しているのがムチミです。私の形はどうしても直線的な動きになっているので、剛柔流独特のムチムチーとした形ができるよう鍛錬を続けたいと思います。

☆協会HPに研究会の様子がアップされてます。

20131222150147_7

20131222150147_15 ↑道場に向かう途中、たどり着いた高台(虎瀬公園というらしい)から

20131222150147_23

20131222150147_25 ↑本部道場(比知屋道場)

20131222150147_35

20131222150147_32 ↑研究会の帰りに儀保駅で撮った首里城と那覇の夜景

首里虎瀬公園からの眺め、比知屋道場、儀保駅からの夜景

那覇地区中学校新人剣道大会

20131221100039_63motion

■県武道館(奥武山公園公園内)で那覇・浦添地区の剣道新人戦(1、2年生)が行われました。息子は補欠で先輩達のサポートでした。■大会後の講評でも述べられてましたが、中学で剣道を始めた生徒と小学生から始めた生徒では、立ち振る舞いや剣さばき、間合いの取り方が歴然としていますね。この経験差を埋めるのはなかなか難しいのでしょうけど・・・

■空手でも他の武道でもそうですが、学生時代には燦然と輝いていた人が、社会人になって日々の稽古を怠ったり、またはそのものから遠ざかれば、普通の人になると思います。学生時分にはあの人にはまったく歯が立たなかったんだよね。という人が50歳代、60歳代になっても稽古を続けて、学生時分に輝いていた人はすっかり弱ってしまっている。これって人生の勝者はどっちなんでしょう。■息子には今の勝ち負けなんてほんと小さな事で、競い合っている両者が大人になって、どれだけ社会に貢献して立派な人になっているかが大事なんだよって言ってます。あんまり目先の勝負にこだわることは無いのかと思いますね。

 

中体連剣道新人戦(那覇・浦添市)

いとまんピースフルイルミネーション

糸満観光農園で開催されるイルミネーションの見物に行ってきました。南国沖縄ですから凍えるような寒さの元でのイルミネーション見物でないのが幸いです。

 

2013-12-18

馬刺しのお歳暮

Dsc07085 ■宮崎の先輩家からお歳暮の馬刺し届きました。いつも送っていただけるんです。購入先は、熊本の菊水インター入口近くの丸新産業という店で、ここの馬刺しはともかく新鮮で美味しい!■さっそくチルドで送られてきた馬刺しのブロックを刺身にして、おろし生姜を入れた馬刺し醤油につけて頂きました。家族四人でペロリと完食しました。

ご馳走様でした。

Dsc07082

Dsc07081 ■食べた後・・・そういえば来年の干支は馬! と気づきました。来年も良い年でありますように・・・

2013-12-15

那覇基地エアーフェスタ2013

Dsc07038 ■那覇基地エアーフェスタに行ってきました。朝、レーダーアメダス画像を見ると雨雲が近づいてました。こりゃ降り出すな。と思っていましたが、沖縄本島に近づくにつれ不思議と雲のエコーが消えていくんです。エアーフェスタ開催中には天気が持って、降り出したのは夕方から・・・・ほんと良かったです。

Dsc07024

Dsc07026

Dsc07060

那覇基地エアーフェスタ2013

2013-12-14

お土産用のささみとチーズの燻製つくり

■宮城県の東松島から、はるばる那覇にやってくる従兄弟にお土産で持たせる燻製を作りました。ささみはいつものヤンバルささみを使用、醤油ベースとクレイジーソルトの2種類で。それとチーズの燻製も・・・

Dsc06962 左が、ささみ20数本に、ミリン80cc、お酒80cc、醤油150cc、三温糖大さじ1杯、みそ大さじ1.5杯、ニンニク小さじ2杯、ショウガ小さじ2杯、島唐辛子3本です。右はクレイジーソルトを塩っぱくなるまで入れて水で溶かします。

Dsc06980 二日間つけ込んで、8時間ほど風乾します。風乾の間にブルーの従兄弟の前日リハーサルフライトを見物に行きます。曇っていましたが予定通りリハーサルできました。SAKURAとクリスマスツリーは感動しました。

Dsc06990 リハーサルフライトの見物から帰ってきて、温乾、燻煙、温乾

Dsc06998 午後から始めたのでささみが終わったのは日が暮れてから・・・次はスモークチーズです。

Dsc07006 プロセスチーズを1時間くらい燻煙して終了

Dsc07015 いい感じでできあがりました。クレイジーソルトの方は塩が不足していたようで少し水分が多かったので更に1時間温乾しました。これ全部をジップロックに入れて保冷剤を多めに入れて従兄弟に持たせました。月曜日の午前に松島に向けて無事飛び立っていきました。

ささみとチーズの燻製つくり

ブルーインパルス 那覇エアーフェスタ2013前日リハーサル

■今日は明日本番に備えてリハーサルでした。今日の那覇空港は下層雲が垂れ込め北寄りの風が冷たいコンディション。■ないちの基地での演技は水平・垂直とかなりの機動飛行をしますが、那覇空港は官民共用空港ですので飛行にはかなりの制限がかけられます。演技の高度は1500フィート、通常の演技より遙かに高くなります。■那覇から旅客機で飛び立った経験のある方はわかると思いますが、通常は離陸するとすぐに水平飛行になります。米軍嘉手納飛行場や普天間飛行場の出発・進入機の都合もあって高度1000フィートでしばらく高度をブロックされます。その上2000フィートは嘉手納や普天間への出発・進入機が使う高度帯となっているんです。その中間の高度1500フィートは那覇空港のVFR機パターン高度となってまして、その高度帯で演技をやるわけです。色々と複雑な空域ですが、それでも国交省の管制官はかなりの便宜を図った管制をやっていただいてましたね。

ブルーインパルス那覇エアーフェスタ2013前日リハーサル

2013-12-13

ブルーインパルス那覇基地到着(エアーフェスタ2013展開)

■「那覇基地エアーフェスタ2013(12月15日)」展示飛行のため宮城県松島基地から遠路はるばる沖縄まで予備機を入れて合計7機やってきました。

■松島→浜松→新田原→那覇 のルートで飛行・・・松島・那覇との気温差16度でした。

■曇りで風が冷たい瀬長島へ家内が行って到着の様子を撮ってきました。

ブルーインパルス那覇到着(エアーフェスタ2013展開)

石巻の笹蒲鉾と日南飫肥の飫肥天

Dsc06969_2 

Dsc06971 宮崎からは出張で来沖の友人夫婦から飫肥天のお土産が・・・

Dsc06973 

Dsc06978
宮城からはエアーフェスタで来沖の従兄弟から笹蒲鉾と

Dsc06966
奥さんからはイカせんべいなどが・・・

どちらも、おいしゅうございました。

 

笹蒲鉾と飫肥天

2013-12-10

誕生ケーキ

Dsc06956 ■こんな素敵な誕生ケーキが用意してあるとは思いもせず・・・・パソコンに向かってFacebookやブログに一生懸命書き込んでいると、「お父さん、誕生日おめでとう!」 と家内と子供達。振り向くとこのケーキが・・・ほんと想定外でした。

Dsc06949
■いつも誕生ケーキを注文する「ダリオルール」というお店です。

20111127kata1 ■オリジナル写真は、2年前に比知屋道場(本部道場)で三段を受けたときの写真です。だからちょとだけ若いような気がする。

2013-12-08

第2回石原杯剣道選手権大会

Dsc06945pano_3

20131208094115_86_2

■県武道館(奥武山公園内)で二日間にわたり開催されました。個人戦のみの大会で中高校生の部は本日でした。中学生の息子は第4試合場で9試合目でした。「始めッ!!」で、いきなり面をくらい一本!こりゃ秒殺かなと冷や冷やしましたが、その後は耐えて一本どまりで試合終了でした。■5月から剣道を始めて、防具を着けたのは8月から・・・最初の頃と比べると剣さばきも様になってきました。最近は背が伸びてきて私を抜かす勢いです。勝ち負けこだわらず剣の道を邁進して欲しいものです。

20131208094115_107

20131208094115_60

20131208094115_138

第2回石原杯剣道選手権大会アルバム

2013-12-06

Kattan夫妻 喜久川道場での練習最終日

Dsc06885

Dsc06887_2

南アフリカから来沖のKattan夫妻(Elias sensei,Lilian sensei) は今日が練習最終日でした。娘と息子もお別れ挨拶で一緒に連れて行きました。それとFacebookで披露している燻製(Elias先生はいつも「いいね」してくれます。)をどうしても食べてもらおうと、クレイジーソルト漬けと醤油ベース漬けのささみの燻製とスモークチーズを持参しました。

稽古後はいつもユンタクになるんですが、そこで燻製を差し入れ・・・Elias先生がほぼ独占で、「うーんデリシャス!」と言ってパクパク食べてくれました。口に合うか心配でしたが、ほんと美味しく完食してくれて良かったです。私の燻製も遂に国境を越えた感じです!

明日の午後に南アフリカに出発だそうで、那覇から香港、ジャカルタ、ドバイを経由して南アフリカへ飛ぶそうです。

 

 

Kattan夫妻(Elias sensei,Lillian sensei)喜久川道場稽古最終日

2013-12-01

燻製つくり(ささみ、半熟玉子、チーズ)

■沖縄では「NAHAマラソン」、新田原基地エアーフェスタではオスプレイの県外初展示の今日、私は終日燻製つくりに追われました。

Dsc06569_2

Dsc06571_2■今回は醤油ベースの漬け込み汁とクレイジーソルトの漬け込みの二種類に挑戦しました。

Dsc06772

■扇風機の風を当てて風乾

Dsc06778

■先ずはささみの燻煙作業・・・温乾1時間→燻煙2時間→温乾1時間・・・都合4時間かかります。

Dsc06811■いい感じで出来上がり・・・クレイジーソルトの方もしっかりできてそうです。

Dsc06796

■半熟玉子とチーズに風をあてて表面を風乾します。

Dsc06834

■2時間くらいかかって出来上がり

Dsc06858■完成品は、キャベツのサラダにしていただきました。燻製の味が濃いのでドレッシング類はかけなくても美味しいです。ささみは、醤油味と塩味どちらもいい味出してました。半熟玉子もばっちりトロトロで仕上がってました。

ささみの燻製、半熟玉子の燻製、チーズ燻製

2013-11-29

喜久川道場忘年会

■今夜は喜久川道場忘年会でした。南Africaから来沖中のKattan夫妻も参加されました。■来沖と七段昇段祝いを兼ねて、道場生のRyukoさんから孫サイズの「島ぞうり」がプレゼントされました。それにしてもRyukoさんは器用ですね。カッターでぞうりの表面をカッティングして作るそうです。Kattan夫妻は大喜びでした。

Dsc00186

Dsc00187

Dsc00188_2

カラオケにも挑戦! 歌は My Way

Dsc00190

伊江島サイクリング26km

Iejima1974photo_2 ↑ 1974年頃の伊江島空中写真

Iejimanowphoto↑ 現在の伊江島衛星写真

巨大画像のダウンロード Iejima-1974-Photo.jpg (2531.8K)

■家内のリクエストで本部半島沖の伊江島にサイクリングに行ってきました。今まで「ゆり祭りバスツアー」で2回行ったことがあります。自転車で周回するのも楽しいやろうね。と前々から話していたんです。■今日は今年一番の寒波襲来で風が強くて寒かったですが、観光客もほとんど来ないシーズンの伊江島を爆走?してきました。

■9時の伊江島行きのフェリーに乗るため7時に自宅を立って、1時間15分で本部港に到着、思ったより早く着きました。乗船券を往復分買って、タイヤに空気を入れてフェリーに乗船。那覇からの修学旅行の小学生も一緒でした。■30分で伊江島(伊江港)に到着、北寄りの季節風で海は時化てました。■GPSとサイクルコンピュータをセッティングして、島を時計回りに周回します。心拍トランスミッターの信号をレシーバーが受信できず、結局心拍データは記録できませんでした。

■島の西側は米海兵隊の「伊江島レンジ」となっています。話題のオスプレイも時折飛来して離着陸訓練をやってます。今日は訓練をやってませんでした。それと海兵隊のパラシュート降下訓練場でもあるんですが、空中操作を誤った兵隊がレンジ外に着地することもしばしばです。ゆり祭りの時はオスプレイが飛来して降下訓練をやっていましたね。

■島を1周して伊江港にゴールしたのはお昼頃、ターミナルで昼食をとって、13時の本部行きのフェリーに乗って帰りました。帰りも修学旅行の小学生と一緒でした。

Google Earthで再現するGPS軌跡と写真はこちら

 

Dsc06585

Dsc06619

Dsc06629

 

伊江島サイクリングアルバム

2013-11-24

東シナ海に沈む夕日(ゆいレール儀保駅から)

沖縄剛柔流空手道協会では、第二日曜日に合同練習会、第四日曜日に研究会を行っています。■合同練習会は各道場持ち回りで場所をかえて、研究会は首里の本部道場(比知屋道場)でやってます。以前は車で行っても停められる駐車場があったんですが、最近使えなくなったものですからゆいレールで儀保駅まで行って歩いて本部道場まで行ってます。首里の街並み散策でけっこう楽しいです。■今日は研究会と第二回段位審査会でした。15時から基本と三戦(サンチン)をメインに稽古し、16時から段位審査会でした。■喜久川道場からは高校二年生のタクロウ君が初段を受けました。合否は後日通知ですが、しっかりとした形をやったので大丈夫でしょう。■いつも稽古が終わって懇親会(ゆんたく)があるんです。今日は用件ありで、お先に失礼させていただきました。明るい内に帰ったので、ゆいレールから東シナ海に沈む夕日を見ることができました。

※なお研究会の写真はとってないのでありません。

Dsc06552

↑ゆいレール儀保駅から撮影

ささみの燻製と燻製玉子のサラダ

■今夜の夕食で、ささみの燻製と燻製玉子のサラダをつくりました。野菜を豪勢に入れたいところですが、値段が高いこと・・・野菜不足なんですね。カイワレ大根で我慢・・・ ■燻製玉子は昨日より味が良くなってました。ささみの燻製はスライスするより手で裂いた方が味わいが良かったです。

Dsc06560

2013-11-23

半熟タマゴの燻製

Dsc06430

■玉子の燻製に挑戦しました。作り方はGRIさんのレシピそのままで・・・6分ゆでて半熟に・・・

Dsc06433

■漬け込み汁に丸一日漬けます。

Dsc06485

■燻煙前にクッキングペーパーで水気をとります。

Dsc06493

Dsc06494

■アーモンドも一緒に燻煙しました。

Dsc06529■60度を超えると黄身が固まってしまうので、温度管理に気を遣いながら完成・・・■燻製玉子は初挑戦でしたが、なんとかそれらしく美味しくできあがりました。

Dsc06542

ささみの燻製と半熟タマゴの燻製

ささみの燻製

Dsc06422

■木曜日の夜にいつも使っている沖縄県産のささみと鹿児島産のささみをチャンプルして漬け込み。

Dsc06442

Dsc06446_2

■翌日金曜日、空手の稽古から帰ってきて23時頃から塩抜きし、土曜日の朝まで風乾・・・室温が高めだったので扇風機で風をあててやります。

Dsc06480

 Dsc06503

■全部で31本あったので二段重ねで燻煙、温度管理に気を遣いながら完成・・・日本酒をシュシュッと多めにかけて終了・・・日本酒で艶々になります。

Dsc06523■いい具合にできあがってました。照明に照らされてピカピカ光ってますね。

Dsc06520

Dsc06543■燻製半熟玉子と燻製チーズと一緒に盛っていただきました。

ささみの燻製と半熟タマゴの燻製

プロフィール

フォトアルバム

3D心拍GPSアスリート "A-south"

■1964年の辰年生まれ、宮崎県出身、現在串間市在住 ■GPSと心拍計を使って地図上に心拍波形を描く「3DCG」を紹介しています。 ■GPSはナブスター衛星から位置情報を取得し地図上に自らの軌跡を書き込むことができます。更に心拍データと組み合わせると心拍数が空中をジャンピングする「3D心拍GPS鳥瞰図」が出来上がります。この二つのツールを利用してロードバイクサイクリング、ランニング、登山などの「3D心拍GPS鳥瞰図」を世界に発信しています。 ■自らを「3D心拍GPSアスリート」と呼ぶ私のジオグラフィックなブログをお楽しみ下さい。また我が家の出来事やイベント参加の様子も併せて発信しています。 ★プロフィール写真:2008年11月「ツール・ド・おおすみサイクリング大会」にて

Powered by Six Apart
Member since 04/2005