2006-05-13

サイクルマラソン阿蘇望2006開催要領届く

2006asoboucourse_1 本日、真夏の阿蘇四峠を越える、過酷なサイクルマラソン阿蘇望(あそぼう)の申込書が届いた。昨年とコースが逆周りになっていて、去年は足が痙攣しながら登った坂を今年は一気に下ることになる。逆に楽に下った坂は苦労して登ることになるわけだ。(当たり前か・・・)勾配が気になり、さっそく2006asoboumap_1 「MapFan.net」でコースを作り、それをカシミール3Dのトラックデータに変換して勾配グラフを作ってみた。キツイのには変わりがないようだ。昨年は門限の17時までに帰り着けなかったので今年はなんとか頑張ってゴールしたいもんだ。

※昨年の大会レポートはこちら

トマトとナスの栽培日記3

Dsc00955cutoutDsc00960cutout曇り空の今日、冬じまいで、温風ヒーターの掃除をベランダでやっていて、久しぶりにトマトとナスの様子を見てみると、トマトは小さな実がつき、ナスは蕾ができていた。子供達に実がついているから見てごらん。と言うと、二日くらい前からついていて僕にもちゃんと言ったらしい・・・・最近買って増設したシリアルATAハードディスクの調子が悪く、トラブルシューティングに明け暮れていて、耳に入っていなかったようだ。情けない。

※トマト栽培のライバル都城のmoizeeくん家のトマトは、でっかく成長していて、すでに勝負ありかな。

2006-05-07

空手道大会でがんばりました!

本日、宮崎県武道館で開催された「第24回宮崎県少年空手道選手権大会」に「敬武會道場」一同で行って参りました。幼児から小学6年生まで、それぞれ形と組手試合を一生懸命戦い立派な成績を残すことが出来ました。この大会は来年の3月に東京武道館で開催される全国大会の予選も兼ねていて、優勝と準優勝者に参加資格があります。串間道場からも3年生男子形の部で優勝、2年生女子形の部で準優勝に輝き見事全国大会への切符を手に入れることが出来ました。また、1年生女子形の部でも3位の成績を収めることが出来ました。一方我が家の成績はといいますと、小学4年の長女が形では振るいませんでしたが、組み手で4位に入賞し、幼稚園年長の長男は、幼児形の部で「優勝」してしまいました。いや~これは予想外の展開で驚きました。でも全国大会は小学生だけですので、残念ながら東京へは行けませんが・・・総合ポイントでも串間道場は4位に入り、まだまだ歴史の浅い道場ながら健闘が光った大会参加でした。

▲串間市役所HP「最近の出来事(平成18年5月)に紹介して頂きました。」

Tn_dsc00820 Tn_dsc00828 Tn_dsc00868 Tn_dsc00892 Tn_dsc00904 Tn_dsc00908 Tn_dsc00915

2006-05-05

こどもの日は近場で・・・

今年のゴールデンウィークは、5月7日(日)に控えている宮崎県少年空手道大会の練習をしっかりやらなくてはいけないので、遠出はせず近場のレジャーで済ませた。昨日は高松の海水浴場にバーベキューに出かけ、「こどもの日」の今日は、南郷町の道の駅「なんごう」の茶碗山広場でピクニックして、帰りに妻と子供達は、南郷駅から串間駅までのんびり走る日南線の旅を満喫した。

Tn_dsc00766 Tn_dsc00772_1 Tn_dsc00785 Tn_dsc00790 Tn_dsc00794 Tn_dsc00800

Image20060505171338 Image20060505171355 Image20060505171423 Tn_dsc00804 Tn_dsc00812 Tn_dsc00816

2006-05-03

地上絵プロジェクト「串間スネーク」

20060503_kushimasnake2_1 いつもサイクリングでお世話になっているハンディーGPSだが、これの軌跡を使って、大地に「どでかい絵」を書いてみることにした。ヒントとなった「石川 初さん」のサイト(タモリ倶楽部などで巨大なタモリさんの顔を地上に描いたりしている。)を参考に、串間の地図を印刷して何が書けそうか家族と「あ~だ、こ~だ。」20060503_kushimasnakeと語り合う。串間の平野部は狭くて、なかなかイメージが湧かない。朝から昼まで案を練り、地図に下書きをして、なんとか物になりそうなイメージが出来上がり 午後の1時から愛車「アンカーカーボンロードバイク、ターコイズイリュージョンカラースペシャル」で出撃する。今日は肌寒く長袖ジャージで丁度良い。連休でサイクリストが多く走っていて、日南串間ゴルフ場前でも二人連れの女性ライダーに追いつく。お供したいところだったが今日の20060503_kushimasnake002私は巨20060503hrg大な地上絵を描く芸術家なので、書き始めポイントの蔵元橋へ急いだ。まずは福島川と天神川に挟まれた南方で頭の 輪郭と目を描き始めるが小さいGPSの液晶画面では全体の輪郭をつかむのが難しく。少し走っては、立ち止まり地図を眺めて確認する。20060503_kushimasnake003 スピードの出るロードバイクよりもママチャリの方がよいかも・・・ 福島港をぐるっとまわり、口の部分を描き、今度は、国道220号線から北上して腹の部分を描き、しっぽの先の部分の大束の家畜市場前の交差点をクロスする。ここから南下して国道22020060503_kushimasnake001号線、福島川沿いの「桜つづみロード」を走り、スタート地点の蔵本橋に着き頭の部分に結合し一筆書きのスネークの出来上がり。走行距離29.3km、所要時間1時間32分  ちょっと目が情けないヘビともツチノコともわからん出来だったが、記念すべき第一作をご覧あれ。

Tn_dsc00722 Tn_dsc00723 Tn_dsc00724 Tn_dsc00725 Tn_dsc00727 Tn_dsc00730cut

2006-05-02

トマトとナスの栽培日記2

Tn_dsc00715 5月2日(火)トマトに花が咲いていた。ナスは変化なし。植物に対するコメントは、あんまり思い浮かばなくて文章が続かない・・・・。

2006-04-30

強風サイクリング 笠祇から高畑山ヒルクライムへ

20060430gpstrack 今日は朝から強風が吹き荒れ、13時の串間では、西の風13m/sを観測したそうです。超軽量のカーボンアンカーには、車体が振られて、ハンドリングが難しそうでしたが、この所まともな有酸素運動をやってないし、とにかく思いっきり「汗」をかきたかったので、串間の市街地から西側の山あいにある笠祇(かさぎ)という所を目指してスタートです。10分くらい走り、間もなく蔵元橋に差し掛かるところで、ひとり都井方面を目指すサイクリストに呼び止められました。聞けば、熊本を出て、海沿いに北上しているのだけども、海沿いで日南まであと何キロ?あるのかということでした。今日は東串良をスタートして、日南の知り合いの家を目指すそうです。毎年阿蘇望も出場されているようで、私と同じAコースを走ったそうだ。名前を聞き、今年の阿蘇望で会いましょうと誓い別れました。笠祇(かさぎ)という地区は和牛の飼育が盛んのようで、今日は「笠祇岳」山頂広場で、焼き肉フェスティバルが開かれていました。さすがに山頂の焼き肉のニオイは、しませんでしたけど・・・笠祇から奴久見(ぬくみ)、鹿谷を20060430hrspdcad 通過し、福島港から海沿いのコースを走る。ここまでの距離が30kmで、ちと物足りないので、本城道場坂元石油店)から権代高畑山を目指すことにしました。うっそうとした山道は、谷を抜ける風が吹き抜け、車体が何度も振られました。追い風は最高ですが、横風はビビリます。「高畑岐れ」から自衛隊基地のある高畑山を目指し、くねくねとヘビのように曲がる九十九折りの坂道をモクモクと登ります。そう言えば、出てきていましたヘビちゃんが、アオダイショウ3匹と遭遇しました。そのたんび、長い物嫌いな私は、オワッ!っと絶叫して、ヘビから逃れるべくハードターンをかましたのです。九十九折りを登り切ると、日向灘と自衛隊の正門が見えててきます。道はここで行き止まりです。記念撮影して、今度は一気にダウンヒルで家へ帰りました。本日の走行距離60.7km・・・帰宅後、阿蘇望のエントリー名簿で、すれ違ったサイクリストの方を捜しました。ありました。ありました。Aコース、エントリーNO239、草野さん、57歳でした。一言メッセージに「笑ってゴールしたい」とお書きになってましたね。無事ゴールされることをお祈りします。

Tn_dsc00653 Tn_dsc00654 Tn_dsc00656 Tn_dsc00662 Tn_dsc00669 Tn_dsc00674 Tn_dsc00679 Tn_dsc00680

Tn_dsc00681 Tn_dsc00689 Tn_dsc00690 Tn_dsc00692 Tn_dsc00699 Tn_dsc00702 Tn_dsc00704 Tn_dsc00709  

トマトとナスの栽培日記1

Tn_dsc00712

Tn_dsc00713夏に向けて、家庭菜園でもやってみようかと、4月20日に串間市北方の農産物直売所「道のよこ」から苗を一本ずつ買ってきた。家庭菜園といっても、ベランダしかない我が家ではプランターで育てなくてはならないのだが、なんとか頑張ってみることにした。 スタートして10日目の今日、トマトの苗につぼみがついていた。

2006-04-22

雨の中の「サイクランドおくぐち4月バンク練習会」

Tn_dsc00630 本日、宮崎県総合運動公園自転車競技場にて「チームMDサイクランドおくぐち4月バンク練習会」に参加してきました。天気予報よりも雨の降り出しが早く、雨の中での練習会となりました。バンク面は、けっこうザラザラとしていて滑りにくいのですが、濡れたバンク走行はスリップする気がして、ちょっぴり怖かったです。・・・本日の参加メンバーは、奥口さん、福さん、私、それとバンクデビューのKAI先輩の4人。KAI先輩は、高校時代の陸上部の先輩で、中距離セクションで頑張っていました。投てきセクションで三○先輩とダジャレばっかり言っていた私とは心肺機能の鍛えられ方が違います。(ちなみに奥口さんと先輩は同級生同士で、私の一つ先輩になります。)最初はピストに、おっかなビックリしながら乗っていまし20060422hrg たが、「400mT・T」では、本日最高記録を叩き出しました。私は、昨夜の日南空手道場での「四股立ち」が効いていて、ペダルが思うように回せませんでした。・・・ということにしておきます。高校の頃陸上のトラックを一緒に走っていて、25年後の今日、今度は先輩とバンクを自転車で一緒に走っている・・・・「自転車で広がる縁、いいね~ッ」と一人感じていました。練習後に「バンクおもしれ~」と連発していた先輩は、宮崎県民体育大会の強敵になりそうです。

※本日は雨天でGPS(日常生活防水IPX-7ですが大粒の雨ではちょっと・・・)の記録は採りませんでしたので「3D心拍GPS画像」はありません。そのかわり2006年1月15日の練習会での3DCGを動画化(2.7MB)してみましたのでご覧下さい。

Tn_dsc00629 Tn_dsc00631 Tn_dsc00635 Tn_dsc00636 Tn_dsc00637 Tn_dsc00640

2006-04-16

串間の森「権代」で山遊び!

Tn_dsc00579 Tn_dsc00618 Tn_dsc00627 Tn_dsc00587 Tn_dsc00625 Tn_dsc00614 Tn_dsc00584 Tn_dsc00612

Tn_dsc00609 Tn_dsc00606 Tn_dsc00603 Tn_dsc00607 Tn_dsc00616 Tn_dsc00596

※宮崎日日新聞2006年(平成18年)4月21日(金)号で紹介

串間市本城の山あいに権代(ごんだい)という所があります。昔は「権代牧」といって馬を飼う牧場があったそうですが今は民家もなく自然のままといった感じ・・・。そこに河野さんという方が作られた「Camp権代」という手作りの山荘があります。今日は、そこで「せせらぎの森で遊びの基地作り!」というイベントがあったのです。自然がたっぷりの串間ですCampgondaimapが、親子で山の中に入る機会がなかなか有りません。子供に「こういった体験」をさせるのも親の務めと考え参加したのです。先ずは「Camp権代」の案内から始まり、大人は木の上にデッキを掛ける基礎作りや木にブランコを掛ける作業を、子供達は川で笹舟を流して遊んだり、山の中を探検・・。昼食は気持ちよい春の空のもと「Camp権代」手作りの菜種油で揚げた山菜や宮崎の地頭鶏(じとっこ)を頂きました。山菜の「しどけ」(別名:もみじがさ、もみじそう、きのした、とうきち)というものを初めて食べたのですが、ちょっとほろ苦く、とても美味でした。せせらぎの近くでは、葉の真ん中に花が咲く「花いかだ」という珍しい植物も観察できました。若葉の中で美味しい物をいっぱい食べ、大人も子供も思いっきり遊べた一日でした。

2006-04-15

"Google Earth"宇宙の彼方から串間を捜す?

Googlecaptureタイトルがどこかで聞いたことのあるようなフレーズですが、「Google Earth」ってご存じですか?存在は知っていましたけど、ダウンロード(11MBくらい)して使ってみると、かなり楽しいんです。「地図おたく」には、たまりません。「カシミール3D」いつもお世話になっている私でさえ、「う~ん美しい、こっちがいいな~」と言わしめるような素晴らしさがあります。有料、無料とバージョンがあるのですが無料版で十分です。まるで宇宙飛行士になった気分にしてくれます。もちろん英語版なのですが、使い方は簡単で、マウスをちょちょっと使えばオッケー!世界各地の主要都市は詳細な衛星写真でカバーされていて、日本では関東、中京、阪神など・・・あいにく九州地方は、福岡と熊本がカバーされている程度で、その他のGooglecapture2地域はランドサット衛星画像の解像度です。インストール時の注意点や使い方は日本語のサイトで紹介されていますのでいくつかのサイトを紹介しておきます。ある程度PCのパワーを必要とするようです。PEN4くらいが良いのかな?私のISDNでは地図画像の読み込みに時間がかかりますが我慢できないほどではありません。ブロードバンド回線だったら、かなり読み込みも早いでしょう・・・。鳥瞰機能を使って人工衛星の高さから飛行機の高さまで日南海岸を都井岬から県北へ向けてバーチャルな空の旅(宇宙も)で楽 しむこともできるおすすめの一本です。

■日本語の解説サイト一覧

http://internet.watch.impress.co.jp/static/link/2005/10/21/
http://homepage2.nifty.com/woodyone/subpage4.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/Google_Earth
http://012.bz/google_earth/

ダイナミックフレキシビリティーと体幹

とある「アスリート系の秘密ミッション」に福岡まで出掛けてきました。「ダイナミックフレキシビリティー」、「体幹」、「PNFストレッチ」など・・・聞いたこともないような用語がたくさん出てきて???講義を受けた後、実技をやらされ、アスリート人生に非常に役に立ちそうな会合でした。「ダイナミックフレキシビリティー」は股関節の柔らかさや可動範囲を大きくすることで、空手の練習にかなり有効だと感じました。勿論自転車やランニングでも効果があると思います・・・。(イチロー選手なんか股関節がスムーズに動くから、あの様にダイナミックな動きができるんでしょうね。)「体幹」は体の胴にあたる部分で、上半身、下半身のどちらにもつながっていて、ここを鍛えないと、なんぼ下半身だけ、上半身だけ鍛えてもバランスの良い体とパワーが生み出せないのだそうです。「PNFストレッチ」は、私のように、めちゃくちゃ身体が硬い人には効果がありそうでした。実技でやってみたんですが、今まで以上にグッと曲がるんですよ。一時的かもしれませんが確かに深く曲がりました。習ってきた体操などを毎日少しでもやれば、かなり良いんじゃないかという感触を得ました。機会があればお教えしますね。

2006-04-09

「米良街道一ツ瀬ダム往復サイクリング」

20060409gpstrackhrサイクランドおくぐち」の定期練習会(毎月第2日曜)「米良街道一ツ瀬ダム往復サイクリング」に行ってきた。今日は、合計7名(女性部2名)の参加で、個性あふれる?メンバーで楽しいサイクリングだった 。宮崎市内からの「HARUさん」御一行と一ツ瀬ダム資料館で一緒になり、「HARUさん」が私を見るなり、声を掛けてこられ、おまけに記念撮影までして頂いた。ここから更に西米良まで走って宮崎市内に引き返すそうで、皆さんの馬力には恐れいった。私の今日の行程はと20060409landsatmonいうと、西都市都於郡(とのこおり)から「サイクランドおくぐち」まで進出し、そこから皆さんと合流しスタート・・・一ツ瀬川沿いに「杉安」まで行き、そこから瓢丹淵までフリーラン、そこから一ツ瀬ダム資料館まで、恒例の真昼のヒルクライムトライアルにチャレンジだ。相変わらず「抹茶さん」が強く、トップでゴールイン、私は最初にスタート(5秒間隔でスタート)したにもかかわらず、ぞろぞろと抜かれ、タイムは9分代・・ 心拍の推移は、杉安までの川沿いのルートでは100bpm付近20060409hrgで推移し、瓢丹淵のヒルクライムでは、160bpm以上に上昇している。3D心拍GPS鳥瞰図の心拍波形が赤色になっている部分は160bpm以上を示している。心拍波形を強調 させるためモノクロにしたランドサット衛星鳥瞰図は、手前が日向灘で、山々は九州山地だ。「サイクランドおくぐち」から心拍データを記録し始めたので、都於郡からは、GPSで記録した軌跡のみだ。カラーの3D心拍GPS鳥瞰図で河川の色がコーヒー牛乳の色になっているが、去年の台風14号の災害以降、一ツ瀬川の濁りが取れない状態が続いている。早く昔のような綺麗な川になってほしいものだ。 (2005年11月の練習会の模様)   (2005年4月の練習会の模様)   

Tn_dsc00509 Tn_dsc00512_2 Tn_dsc00513 Tn_dsc00516_1 Tn_dsc00520 Tn_dsc00524 Tn_dsc00527 Tn_dsc00537

Tn_dsc00539 Tn_dsc00542 Tn_dsc00544 Tn_dsc00547 Tn_dsc00549 Tn_dsc00553 Tn_dsc00557 Tn_dsc00558

※カシバード鳥瞰ムービー(3.1MB)(右クリックして「対象をファイルに保存」)

 

2006-04-02

串間市本城下平「秋葉様の桜」

Tn_dsc00499Tn_dsc00495Tn_dsc00503 串間市本城下平地区の畑の真ん中に、防火の神様「秋葉様」がポツンと居られる。周りには植えられたばかりの葉たばこの畑 が広がり、ソメイヨシノと八重桜の木が数本立っている。 午後ジョギングに出掛けた後に、みんなで秋葉様の桜を見に行ってみた。去年の6日頃には「八分咲き」といった感じだったが、今年は花が半分以上散ってしまっていた。今年の桜はホントに早かった。帰りに「のびる(野蒜)」を採って、ついでに「タラノメ」もたくさん採って、今日の夕食は春の山菜ずくしといった感じ。ここ下平地区では、4月、7月、11月に、防火の感謝の気持ちを込めて「秋葉様」で、ささやかな宴が開かれる。

2006-04-01

串間市北方の周回コースを走るお花見サイクリング

20060401gpstrackroutemap_2 いよいよ今日から新年度の始まり。春の異動シーズンを迎え、私の住Tn_dsc00469_2む官舎からも数世帯が方々へ向けて旅立って行った。子供達も仲の良い友達がいなくなって寂しそう・・・4月は別れがあり、また出会いがありと、桜が咲いて華やいだ気分とは裏腹に何かもの悲しい季節でもある。 引っ越していく家族が出発する前に、花見を兼ねて宮崎県民体育大会のトレーニングでもするかと北方地区へ向けて出発する。ここはフラットなTn_dsc00475田園が広がり、スプリントな走りをすることができる。北方小学校近くの1周2km程の「半月」状のコースを8周して16km走る。その後、福島川沿いの「桜つづみロード」で1000mのスプリントを2本やってみる。心拍は最大で165bpmまでしか上がっていなかった。まだまだ追い込みが足りないかな・・・今年の桜は、例20060401gpstrack20060401gpstrackhialt年に比べて早く終わってしまいそうだ。今週末に吹いた強風のせTn_dsc00487_1いで、花がかなり散ってしまっていた。 北方保育所近くの桜の木は、まだまだ花がついていたけれでも「桜つづみロード」の桜は、ほとんど葉桜になってしまっていた。 帰宅してから引っ越していく家族を見送り、 今度は車で「風野地区」の桜を見に行ってみた。 3月21日のサイクリングの時には、ポツポツと咲いていたが、今日は満開となっていた。  20060401hrg

2006-03-30

「3D心拍GPS画像」が雑誌に紹介

Dsc00455400_1 建材などで知られているINAXから出版される雑誌「10+1」(INAX出版)が3月25日(土)に発売されたのですが、私の作成した「3D心泊GPS画像」や「心拍系セッティング」が何枚か紹介されました。宮崎市内をはじめ何カ所か書店を回ってみたのですが、あいにくこちらでは見掛けませんで、全て取り寄せとなっていました。Dsc00456600 3月30日(木)の本日、掲載の依頼をされた慶應大学の田中浩也教授が本を送って下さり、早速拝見してみました。田中教授の「都市のマラソン・・・地形を拡大経験することについて」というコーナーで、「2004年3月から2006年1月までの心拍GPS波形」や「心拍系セッティング」が名前とアドレスの入りで紹介されていて、大変嬉しく、光栄なことだと思いました。「INAX出版」さん、「田中教授」ありがとうございました。

2006-03-28

西都原の桜と菜の花

Tn_dsc00433Tn_dsc00402Tn_dsc00443   満開の「菜の花」と「桜の花」の見事な彩りが素晴らしい、西都原古墳群に花見に行ってきました。ちょうど「さいと花まつり」の期間中で、多くの人でにぎわっていました。模擬店も多く、子供達は「花より団子」といった感じでしたが・・・27日は家族連れでゆっくりと桜と菜の花見物をしたのですが、翌日は、この綺麗な季節の西都原をジョギングしたくなり、約10kmの西都原ジョギングで気持ちよい汗をかきました。29日のNHKローカルニュース「いっちゃがワイド!」で桜中継もあり、な・な・なんと「サイクランドおくぐち」さんがテレビ中継でクイズを出しているではありませんか。年々美しさを増す西都原ですが、ここまでするのに大変な関係者の苦労があったと聞きます。ここ串間にも「串間市総合運動公園の桜」という素晴らしい桜の名所があります。今週末には、ブルーシートを持って桜見物に行く予定です。

西都原の桜と菜の花

Tn_dsc00433Tn_dsc00402Tn_dsc00443   満開の「菜の花」と「桜の花」の見事な彩りが素晴らしい、西都原古墳群に花見に行ってきました。ちょうど「さいと花まつり」の期間中で、多くの人でにぎわっていました。模擬店も多く、子供達は「花より団子」といった感じでしたが・・・27日は家族連れでゆっくりと桜と菜の花見物をしたのですが、翌日は、この綺麗な季節の西都原をジョギングしたくなり、約10kmの西都原ジョギングで気持ちよい汗をかきました。29日のNHKローカルニュース「いっちゃがワイド!」で桜中継もあり、な・な・なんと「サイクランドおくぐち」さんがテレビ中継でクイズを出しているではありませんか。年々美しさを増す西都原ですが、ここまでするのに大変な関係者の苦労があったと聞きます。ここ串間にも「串間市総合運動公園の桜」という素晴らしい桜の名所があります。今週末には、ブルーシートを持って桜見物に行く予定です。

2006-03-26

UMK杯 第5回九州黒潮空手道大会

Image20060330205908_1Tn_dsc00356_2 宮崎市総合体育館で、「UMK杯第5回九州黒潮空手道大会」が開催 されました。遠くは熊本、鹿児島県から遠征してきた道場もあり、幼児から中学生までファイトあふれる組手試合で盛り上がりました。敬武會串間道場(和田キャスリン道場長)も串間から朝早く会場に駆けつけ、ベスト8の敢闘賞が二人、ベスト16が一人の成績をおさめることができました。次の5月の県大会では上位入賞を狙い頑張って稽古に励みます。Keibukaikushimamark_1

UMK杯 第5回九州黒潮空手道大会

Image20060330205908_1Tn_dsc00356_2 宮崎市総合体育館で、「UMK杯第5回九州黒潮空手道大会」が開催 されました。遠くは熊本、鹿児島県から遠征してきた道場もあり、幼児から中学生までファイトあふれる組手試合で盛り上がりました。敬武會串間道場(和田キャスリン道場長)も串間から朝早く会場に駆けつけ、ベスト8の敢闘賞が二人、ベスト16が一人の成績をおさめることができました。次の5月の県大会では上位入賞を狙い頑張って稽古に励みます。Keibukaikushimamark_1

プロフィール

フォトアルバム

3D心拍GPSアスリート "A-south"

■1964年の辰年生まれ、宮崎県出身、現在串間市在住 ■GPSと心拍計を使って地図上に心拍波形を描く「3DCG」を紹介しています。 ■GPSはナブスター衛星から位置情報を取得し地図上に自らの軌跡を書き込むことができます。更に心拍データと組み合わせると心拍数が空中をジャンピングする「3D心拍GPS鳥瞰図」が出来上がります。この二つのツールを利用してロードバイクサイクリング、ランニング、登山などの「3D心拍GPS鳥瞰図」を世界に発信しています。 ■自らを「3D心拍GPSアスリート」と呼ぶ私のジオグラフィックなブログをお楽しみ下さい。また我が家の出来事やイベント参加の様子も併せて発信しています。 ★プロフィール写真:2008年11月「ツール・ド・おおすみサイクリング大会」にて

Powered by Six Apart
Member since 04/2005